6年前、40代で心臓の難病が発症した
音楽大好きROCKママ☆です
この6年の間に
肥大型心筋症が進行して
拡張相肥大型心筋症になり
補助人工心臓の植込み手術により
未来ある新しい人生をスタートしました
もう4月の後半…
すっかり遅くなってしまいましたが
私が肥大型心筋症を発症した時には
小学生だった息子が
とうとう
大学生になりました![]()
発症したときは
その先の余命をどう過ごすか
どっちの道を選ぶか…
スゴくスゴく悩んだこともありました
そのあと、脳塞栓症を起こしたりもしましたが
私がここまで無事に
しかも元気に生き延びることができ
そして、息子の大学入学を見守れたことが
とても嬉しいです![]()
補助人工心臓(VAD)を入れてもらえたことはもちろんのこと
補助人工心臓(VAD)を入れることや
その先の移植を見据えての治療を受けられたことに
ホントに感謝しています✨
選ぶ道によって治療方針や病院も違っただろうしね
諦めなくてよかった
息子には私の病気のせいで
たくさんの心配や迷惑をかけてしまったけど
今は補助人工心臓(VAD)のおかげで
落ち着いているし
大学生生活を思いっきり楽しんで欲しいな
