H&T係長のPC上では相変わらずメールが勝手に削除されるなど、システムの不都合が散発的に発生して辟易です。

 

システム担当者からは、「HTさん、自分で削除したんじゃないですか?」と言われ「そ、そんな自作自演みたいなことするわけないでしょ!」と声を荒げたりしてます(反省)。

 

いろいろストレスも溜まりますが、近づく週末は少しは息抜きしてリフレッシュしたいと思います。

The New MINI コンバーチブル/加速が凄いし、荷物も沢山収納できるのが魅力です。
HT係長は週末この車で国道129号をひたすら南下して海に出ることを夢見ていますが、貯金の方は未だ3合目と言ったところです(泣)。

 

さて、今回は婚姻解消の効果です。婚姻解消には離婚と死亡(失踪宣告を含む)があるので分け考えてみましょう。パラレルで覚えましょうね

 

●離婚の場合:

 

1姻族(いんぞく)関係の消滅:(しゅうとめ)(しゅうと)も、義兄も義弟も、義姉も義妹も、もはや親戚ではなくなります。

2復氏(ふくし):婚姻前の苗字に戻ります。ただし、離婚日から3か月以内に役所へ届ければ、離婚前の名前を続けて使用できます。

3)財産分与:夫婦で仲良く、共同で築き上げた財産なのだから、別れる時は、きちんと分け合いましょうという制度です(財産の名義とは無関係です)。

ただし、嫁入り道具など、一方がもとから持っていた(持って来た)財産は、財産分与の対象にはなりません。

ちなみに、財産分与は離婚から2年経つと請求できなくなるので注意してくださいね。

 

●配偶者が死亡(失踪宣告を含む*の場合:

*失踪宣告の場合は死亡したものとみなされます。

 

1)姻族関係の消滅を「意思表示すれば」消滅

2)復氏を「意思表示すれば」復氏

3)(財産分与でなく)相続。亡くなったわけですから相続ですよね。

 

 

えっ、浮気した亭主(女房)にも離婚の時は財産分与するの?(財産分与と慰謝料請求、違いに注意)

 

離婚について相手に責任がある場合(相手を有責配偶者(ゆうせきはいぐうしゃ)と呼びます)は、相手から慰謝料を請求できます。しかし、これと財産分与は別物です。

 

財産分与は夫婦仲良く築いた財産は、別れの時も仲良く分け合いましょうという制度です。慰謝料とは関係ありません。したがって浮気をされた側から浮気した側に財産分与することもあり得ます。

 

ただし、実際には慰謝料分も含めて財産分与の額を決めることもあります(その分有責配偶者の取り分が少なくなる可能性あり)。

 

ちなみに、既述の通り財産分与は離婚から2年経つと請求できません。一方、慰謝料は不法行為による精神的損害への賠償金請求になるので不法行為の請求権の消滅時効が適用されます。

 

「時効」を学んだことを思い出してくださいね。不法行為(民§709)に基づく損害賠償請求権は「被害者又はその法定代理人が損害及び加害者を知った時(例えば旦那の不倫に気付いた時)から3年間行使しないとき」または「不法行為の時(例えば旦那が不倫した時)から20年間行使しないとき」は、時効により消滅します(民§724)。どっちか早い方の到来で請求権が消滅です。

 

 

ところで気になるのは、慰謝料の相場。これはだいたい50万円から300万円といったところのようです。離婚・慰謝料の理由にもよりますが、不倫は高めなので気を付けましょうね。

 

●今回で婚姻終わる予定でしたが、どうしても一つ見ておきたいことがあります。次回、婚姻の無効と取消しだけ見て婚姻を終わりましょうね。

 

”今年も七夕、逢えなかったね。でも、東京で浮気だけはしないでねラブラブ”(麻美(あさみ)ちゃん/岩手県出身)
麻美ちゃんの彼氏さんへH&T係長からアドバイス:「死んでも麻美をはなさい」って携帯で伝えること。

 

姉妹ブログも宜しくお願いします!!

ヘッドライトとテールライトHead & Tail
https://ameblo.jp/headtail/

こちらもどうかよろしくお願い致しますね!!!

日本政府を通じた東日本大震災義援金受付