今日はブログで秀句客したい方のための「注意」について書きます。セミナーなどでもお話させていただいていますが、ブログは、まず、タイトルが大切ですよね。タイトルだけでも引きつけることは可能ですから、「??」と思わせるようなインパクトがある、又は、憧れるような何かを思わせる、など、ブログの内容に合わせて変える必要はありますが「morisのブログ」では興味はそそりませんよね^^
あと、「お客さま目線」をいつも忘れないよう気をつけなければならないところです。お店の宣伝ばかり書いているブログでは、スルーされちゃうます。これは逆の立場になってみれば、分かりますよね。「あー、わかった、わかった」と言いたくなってしまいますよね。
ブログは「人」をアピールするところなのだと私は思っています。そして私という人間を信頼してもらうところでもあります。
そして、なるべく週に2~3回はブログアップしましょうね~というのですが、毎日はさすがに大変だと思いますので、そのくらいでも十分効果はあると思いますが、逆に「アップしすぎ」も注意した方が良いです・・・・・・。
特にfacebookと連動している場合などは、あまり上げすぎると、非表示にされちゃいますよ。。。お店をやっている方であれば、土日に何件も上げていたら「この店、大丈夫?!」とも思われてしまうかと思います。
何事も、適度、がいいですよね。