ポータルサイトの営業や、フリーペーパーの営業は宣伝=割引と考える人が多い。
彼らは、「割引しないと、お客さま、来ませんよ」、という。
「お得感がないと、来てもらえませんよ」ともいう。
じゃあ、正規の価格は何なんでしょう?
初回割引をポータルサイトで、今はやっていますが、3月いっぱいで終了にしようと思っています。
リピーターを大切にしたいです。あたりまえのことです。
とりかかりとして、オープン当初やイベント的に割引はいいと思いますが、間違えると信頼を失います。




以前、浜松の時の担当だった、有能な営業はこういう考えはしない方だったから、本物だと思った。




「割引」って本当につらいものです。
クーポンを出せば、といってもお店にとっては身を削るつらいものです。
従業員の多い大きい所の場合は、「あそばせておくよりはいい」という考えもあるかもしれませんが・・・



「割引だけがお客さまへのサービス」なのでしょうか。。。と営業のみなさまに言いたい。
自分が誠心誠意やっていることを割引するのであれば、それは嘘の誠意ではないか?そう思う。

癒しのお仕事のみなさま、どう思われるでしょうか。