いろいろと苦労して浜松のお店の時、経費削減に成功した。
うやむやにブログに書いたりしていたことで、問い合わせなどを頂いたりします。
やはり、経費がかかりすぎている、と感じている店鋪さんは多いのだと思う。

酵素風呂の運営には、まず保健所という難関。そして、金額にわりにかかる経費。
利益を出してやっていくのはとても大変だ。

材料でお世話になっている某酵素風呂屋さんは週に4日のみの営業。そして自宅兼店鋪。
10人くらい入る大きな浴槽でシャワーは3つ。
10人一気に入れて5回転。シャワーはお客さんが譲り合って使う。
このやり方、きっとオーナーさんも苦労して考え出したのだと思うが実に高率がいいと思う。
プール式だとしても、やはり、あちこちで入ったり出たりは放熱してしまう。
一気に入ることで温度の高率もいいし、人件費的な手間も少ない。予約もらくだ。
しかし、これは都会の浴槽式ではなかなか難しい。

酵素風呂プラスαで、売上げを上げて行くというのもとてもいいと思う。
うちで言うと・・・・
マッサージ系は別として

酵素パック
美容液パック
クレイパック
海藻パック
炭酸パック

パックはこの5種類。

よもぎ蒸しもある。これもやっているお店も多い。

売上げアップでもあるが、それ以上にお客さまの満足、が目標である。