酵素風呂でもっとも大変な作業である夜の作業の「かくはん」。これをきちんとやると、フワフワで熱の出がよくなる。しかし、手での作業には限界もあり、体力もかなり消耗する。
自動撹拌器というものが、○ェルネスと酵素風呂ネットワークの管理をされている方との両方で発売されているが、とても高価で100万以上の値段だ。
○ェルネスの機械は浴槽のサイズがワンサイズのみ。そしていつも浴槽の隅に大きな機械をつけておかなくてはいけない。酵素風呂ネットワークの機械は実物はみたことはないが、サイズは自由のようだ。

プール式の多くは耕耘機を使っている。耕耘機の刃を替えているところもあった。

私は、今は電動のある機械を使用しているが、手で作業している時にくらべ、時間も短縮できるうえ、温度も上がった。機械なんてつかいたくない、と最初は思ったがあのフワフワ感はやはりいい。
この機械は5万もしないので、そのあたりはいいのだが、刃の形状が少し気に入らないのと、重くて大変だった。友達に作ってもらおうとまで思ったが、調べていたら軽量でいいものがあるのではないか!!
これでまた撹拌がたのしくなる。