漢字 その2

 

 

知らないことは 覚えられない

興味がないことには 努力しない

自分に関係ないことには 耳を傾けない

 

授業の中で

子どもたちの知的好奇心に触れることがなければ

宿題はただの苦痛の産物

 

それらの情報がどう 彼らを豊かにするのか

「便利だから」以外に

「便利だから」以上の理由が見当たらない

 

子どもたちは 「便利」を求めているのだろうか

その「便利さ」は いつ活用されるのだろうか

 

英語を話さない 日本の家族と

英語で会話ができない 日本の友達と

 

日本語で話ができるようになりたいという 子どもの願いに

どこまでの漢字が必要なのだろうか