こんばんは。

実に3週間ぶりの更新です。

やっと、外構工事が完成して、後は表札をつけるだけ・・・

家も落ち着いたので、WEB内覧を再開することにしました。シラー

↓先ずは玄関アプローチ。まだ玄関前の植栽が来ていませんが・・・

こんな感じです。




玄関ドアは、新昭和の標準ドアを無視してにひひ

三協アルミの「ビノーザ」を選びました。

でかいです!!

存在感あって僕は好きです。両袖枠にしたので、玄関も明るくていいしね。

目線隠しは「穴開きブロック」です。

鉄筋入りなので地震が来ても安心だとか・・・(不安もあります)

穴が空いているので風には強そうだけどね。。。

右手のブロックはエアコンの室外機隠し。

↓こんな感じ。




室外機の両端に「フェイジョア」植えました。

高さも雰囲気もいい感じ・・・自己満足!


で、門扉とシャッターに向かう下り階段に続くのですが・・・

↓こんな感じ。




玄関を出て、アプローチを経て左に直角に曲がると下り階段。

左手には高基礎にそって、植栽の為の花壇を作りました。

今はちょこっとアイビー等を植えていますが、春には花を植えたいと思っています。



続いて、階段下って右に直角に曲がるとやっと門扉が出て来ます。

↓こんな感じ。




門扉を出ると、ちょこっと植栽スペースが・・・

ここには今のところシマトネリコを中心に少しだけ。

↓こんな感じ。




引きで見るとこんな感じ。




で最後に、外構の全体です。

↓こんな感じ。




シャッターは三和シャッターのサンゲートシングルF型というやつ・・・

外構と同じジョリパットで塗ってもらっていい感じに。。。

あとは、外壁にアクセントでアルミのボーダーラインを引いてもらって、

インターホンカバーを付けました。

↓これです。




全体的にダーク色の多い外構なんで、これだけホワイトにしてみたけど・・・

浮いちゃったかな?

まぁ良いか・・・

これネーム入れられるのだけど、我家は番地を入れました。

表札は別に頼んだので。


明日その表札を付けて、全て完成です!べーっだ!


あぁぁぁ・・・永かった。ガーン

家造りって本当に大変。。。