今日は、2回更新させて頂きますぺこ






またまた登場

担当の五郎丸です音符






美術館に行ったあとは、まっすぐ家に

帰り早めのごはんを済ませて

早く就寝zzz





そして、朝の3時に起床なっ・・・なんと!

その目的は、人生初の山笠を見に

行って来たんですきらきら





おおおぉぉ!!




博多駅筑紫口の加圧スタジオHDLのブログ-山笠☆
所長ぉぉぉぉ!!!!!!なっ・・・なんと!




毎年、土井流のはっぴを着て走っておりますきらきら

いつも、クールビズ姿の所長をみていると

思いますが、どうですかぺこ

この姿も素敵でしょLOVE




大雨の中をみんな心をひとつにして

おいさの掛け声とともに

約1トンもある神輿を担いで走っているんです!!

もう、すごいですねぺこ





博多駅筑紫口の加圧スタジオHDLのブログ-山笠☆
あっという間に神輿は櫛田神社から、スタートし

5キロほどの道のりを30分くらいかけて走りぬけるようですアップ





博多駅筑紫口の加圧スタジオHDLのブログ-山笠☆
辺りがだんだんあかるくなってきたなぁ~と

思ってふっと時計を見たら6時前に

なってましたぺこ夢中になって写真を撮っていると

あっという間に時間って経っちゃいますね音符




博多駅筑紫口の加圧スタジオHDLのブログ-山笠☆
最後は、山を壊す前に

祝い唄を歌いきったあとに壊すようですぺこ

伝統あるお祭りにはたくさんのいろんな

深い思いがあるようですね!!



すごく勉強になり、そして感動しましたアップ




所長、お疲れさまでしたキラきゅんっ

今日はゆっくりお休みくださいねぺこ






































木曜日担当の五郎丸ですぺこ





昨日、お休みをいただいた私は、

お客さまからのご招待チケットで

福岡市美術館に行って参りましたきらきら




たまには、いいですね~

静かな美術館に行って心おきなく

時間を忘れて見入ってしまいました!!





なんと2時間くらい見入ってしまって

ビックリなっ・・・なんと!




平安時代や桃山時代と続き

いろんな教科書に出てくる珍しい骨董や

葛飾北斎の浮世絵に感動LOVE



機会がありましたらみなさん

ぜひ、行かれて見て下さいぺこ




博多駅筑紫口の加圧スタジオHDLのブログ-美術館☆

博多駅筑紫口の加圧スタジオHDLのブログ-美術館☆















博多駅筑紫口の加圧スタジオHDLのブログ



久しぶりに <トイレの夢> の話。


最後に書き込んでから今日までに、トイレの夢は三回も見ましたにひひ


でも夢の感じが少しずつ変わってきたので、みなさんに報告!!



①回目  和式の狭い個室トイレというのは相変わらず・・・



      でも汚物で汚れているのではなく、水浸し。



②回目  今までよりも広い個室。やはり水浸しトイレ

    

      

       いつもはドアが閉まっていて圧迫感があったのだが、

 


      初めてドアが開いていた!!

   


      外から人が覗けるくらいの隙間が壁の上にも開いていた。



③回目  個室の中ではなく、外にいる自分ニコニコ



      通り抜けるための通路・・・地下鉄の通路のイメージ。



回ごとに嫌~な感じから脱しはじめました。


ドアが開いているのは、状況からの解放などを指します。


思い当たるのは、倉庫に放置していた荷物を整理し始めたこと。


<トイレの夢> は不必要な過去に捕われている意味・・・


嫌な思い出を浮かべてしまうようなものもまだ持っていましたから、


捨てる!!!  とにかく捨てる!!!  に集中チョキ



タロットのようなメッセージカードを引くと、またもや


<過去を手放しなさい>と・・・・・



このことに気がつくようにずーーーっとトイレの夢を見ていたんですね。



まだまだ整理しきれませんが、頑張りますよ~~~。



きっと爽やかな未来が待っていると信じて!! 

  


 夢ネタは止めろと言われたのに、しつこい ウエダ 音譜でした!