博多駅筑紫口の加圧スタジオHDLのブログ



久しぶりに <トイレの夢> の話。


最後に書き込んでから今日までに、トイレの夢は三回も見ましたにひひ


でも夢の感じが少しずつ変わってきたので、みなさんに報告!!



①回目  和式の狭い個室トイレというのは相変わらず・・・



      でも汚物で汚れているのではなく、水浸し。



②回目  今までよりも広い個室。やはり水浸しトイレ

    

      

       いつもはドアが閉まっていて圧迫感があったのだが、

 


      初めてドアが開いていた!!

   


      外から人が覗けるくらいの隙間が壁の上にも開いていた。



③回目  個室の中ではなく、外にいる自分ニコニコ



      通り抜けるための通路・・・地下鉄の通路のイメージ。



回ごとに嫌~な感じから脱しはじめました。


ドアが開いているのは、状況からの解放などを指します。


思い当たるのは、倉庫に放置していた荷物を整理し始めたこと。


<トイレの夢> は不必要な過去に捕われている意味・・・


嫌な思い出を浮かべてしまうようなものもまだ持っていましたから、


捨てる!!!  とにかく捨てる!!!  に集中チョキ



タロットのようなメッセージカードを引くと、またもや


<過去を手放しなさい>と・・・・・



このことに気がつくようにずーーーっとトイレの夢を見ていたんですね。



まだまだ整理しきれませんが、頑張りますよ~~~。



きっと爽やかな未来が待っていると信じて!! 

  


 夢ネタは止めろと言われたのに、しつこい ウエダ 音譜でした!