トレーナーの井手です。
今日も福岡は雨です
週末は晴れるそうです![]()
先日久しぶりに友人に会った。
奴とは高校の野球部のチームメイト。
寮で飼っていた犬の散歩によく行った。奴が世話係。
現在、奴は中国へ長期出張中?で、かれこれ5年以上は
中国で生活している。なかなか中国での仕事は大変らしく
しっかりメタボになっていた![]()
そんな奴とはバカ話ばかりしていたが、一ついい話を聞い
たので忘れないうちにiPhoneにメモった。
せっかくなので紹介する。
「PDCAサイクル」
1.Plan 計画
従来の実績や将来の予測などをもとにして計画を作成する
2.Do実施・実行
計画に沿って業務を行う
3.Check 点検・評価
業務の実施が計画に沿っているかどうかを確認する
4.Act処置・改善
実施が計画に沿ってない部分を調べて処置する
この中でも重要なのが2番目の「Do」らしい。
なぜか?
それは・・・
「アイデア」
アイデアが豊富な人は、実施・実行しながらアレンジを
加えてしまい、何をしていいかわからない状態に陥るから。
「ああしよう、こうしよう、こっちの方が、
やっぱりこれの方が...」
確かにこんな事ってよくある![]()
「PDCAサイクル」は聞いたことあるがちゃんと説明して
もらったのは初めて。人の話を聞くって大事だな![]()
