みなさん、こちら博多は
もうすっかり桜が葉桜に変わろうとしている
今日この頃いかがお過ごしですか
トレーナーの五郎丸です
本日も、わたしのマイブームなことを
書いていますが、お話をお客様に聞いたら
血行結構、実践していました
それは。。。。
じんじゃ~です神社じゃないですよ
生姜のことです
昨日、お客様と冷え性のお話をしていて
ここ1年間頑張ってショウガ湯や、紅茶の中に
生姜を入れて飲んでいたら、冷えが少し和らいだような
感じよ~と話されていました
実は、私も結構しょうがを使った料理や、しょうがを
入れた紅茶等を飲んで寝ると調子がという
お話しで盛り上がりました
しょうがは、去年の冬ぐらいから、体を温めるために
ジンジャーパウダーを持ち歩いている女性が多く
なっていましたが、今だ指示されていますね
生姜の効能は。。。
殺菌作用や抗酸化作用のあるショウガオールや
ジンゲロールという成分が含まれています。
生の生姜を使ったあたたかいお茶を飲むと
血行がよくなり身体も温まりやすくなります
風邪をひいて、熱が上がってきたときは
はちみつにレモンとショウガを一緒にお湯で割って飲むと
発汗作用によって熱をさげてくれる効果もあるそうです。
あたたかくなってきたとはいえ、
まだまだ季節の変わり目
体調を良くするためにも身体をあたためて
みなさん免疫力をつけるために
しょうがチューブを片手にお持ちください

ではまた~
