博多駅筑紫口の加圧スタジオHDLのブログ


トレーナーの井手です。




4月は新しい環境で新たにスタートという方も
いらっしゃるんではないでしょうか?




また、暖かい気候に誘われて今年こそは夏までに.....
とか考えている方も?




節目節目の時期には色々と目標を立てるものです。




自分の経験からすると、目標を作っても三日坊主か、
忘れてしまい目標を達成できたためしがないしょぼん

小学校の時、夏休み前に立てた目標が良い例だ。
毎朝ラジオ体操に行く、宿題をする、家の手伝いをする、etc。

結局実現されなかった目標たち。




ユダヤ人大富豪の教えという本で、「なぜ目標達成に失敗するのか?」が書かれていたので紹介してみます。




1.すべきことを目標にしている。




2.目標を達成するモチベーションがない。




3.具体的なステップがない。




4.期限がない




自分の今までの目標作りには、まさに3.4が欠落していた。




では、どのように目標を設定すればよいのか?




同じくユダヤ人大富豪の教えから引用。




目標設定成功第5原則





1.ワクワクするような目標をたてる。





2.目標は細分化し、具体的なステップを考える。





3.目標を達成した時のご褒美と失敗した時の罰を用意する。





4.目標を達成した時をイメージして楽しむ。





5.行動を起こす。





いかがでしょうか?




みなさんも新年度を新たな目標と共にスタートしませんか?メラメラ