先日のみらいクリニック  付属リウマチフットケアセンター  長による3回目の講義の続きです。


今回は、親指に注目してみましょう。




親指が上を向いてはいませんか?




博多駅筑紫口の加圧スタジオHDLのブログ 博多駅筑紫口の加圧スタジオHDLのブログ



この崩れは、気分低下をおこしたり、腰の負担の原因となります。


親指が上を向くことで、身体を支える70%の大黒柱の機能が失われます。



(例えば、お父さん(親指)が威張ってばかりいると、奥様・子供達(親指以外の4本の足指)が下を向き


はじめるような感じになると。)




そうなると、親指に力が入らなくなるので、脚の内側に重心が加わらなくなるため、外側に筋肉がつきやすくなる



そうです。



足の指を伸ばせばそれらが自然と改善されます。





そのためには・・・・・・・









みらいソックス  をお試しください。



皆様にあった みらいソックスをお選びいたします。







加圧スタジオHDL  と みらいクリニック  では足元から皆様の健康をサポートして行きたいと思います。



もし気になることがあればお気軽にご相談くださいませ。