2023 ナイトスターSの燃費チェック!
結果、今回はリッター25kmでした。
先ず、①の写真ですがトリップAの距離が241km
高速の手前2キロのスタンドでガソリン満タンにし高速へ。
100キロ前後で高速を走り120km走行し下道へ。
高速は6速3500回転で約100キロですね。
走行モードはロードモードで走行しました。
下道も120kmをのんびりと走りトータルで241キロで
遂にガソリンゲージもほぼ0に。。。
①
ここで給油です。
②の写真です。
給油数量:9.36L入りました。
ナイトスターのタンク容量は11.7Lです。
今回の給油で9.36Lということは数字上はあと2L入る事になります。
大まかに今回の走り方であればリッター25km、あと2Lあるので
ガス欠まで走れば約290キロ位は走る計算になりますね。
②
なかなかですね! ナイトスター
で、写真③ですが「範囲38km」
あと大体38キロ位走れるよ!表示です。
先程の計算で大まかリッター20kmでタンク残量2L位なので約40km程走れる計算に。
と、言うことは「範囲38km」はかなり正確と言うことに。。。
ちなみに、今回は「範囲98km」、あと98km走れるよ!で
メーター内に「低燃料」表示が付き給油マークが点灯しました。
③
のんびり走ればかなり燃費いいです。
今回は、高速と清里方面の農道がほとんどで信号のSTOP&GOもほぼ無い
感じで走りました。
さて、皆さんはあまり無理せず給油ランプがついたら早めに給油してください。
by RH975S/ナイトスタースペシャル