毎年続けている福島復興ツーリングに今年も行って来ました。
始めたきっかけは、チャプターメンバーの方が震災当時ボランティア参加し縁あって知り合った住職さんから「子供たちの遊ぶ場もない」と言うお話を聞きどうにかして子供たの笑顔を見に行けないだろうかと言う気持ちが形になりハーレーで子供たちに会いに行きました。会を重ね今ではチャプターメンバーで企画し準備した縁日を子供達に楽しんでもらっています。
ツーリング初日は、走りを満喫しました。東北道で北上し山形の米沢でランチです。。。
米沢と言う事は、もち 米沢
(牛)です。。。
山形県のブランド牛を美味しく頂きました。 (うしさん、ありがとう) m(u_u)m
自由の女神って実はアイス掲げてるんですか?ネ そんな訳、ありませんよね~
早○さん。。。
と言う事で、みなさんちゃんと水分補給もしてくださいネ。。。
で、もって。 檜原湖で水分補給しましょうね。 心の・・・
さてさて、そろそろ宿に到着です。
宿には住職さんも来ていただいて震災当時のお話等して頂き夕食も一緒にして
現状の福島などの色んなお話を伺いました。
では、皆様お待ちかねのディナータイムです。
そして、鋭気を養うごとく でパワーUP
宴たけなわではありますが・・・
明日の縁日の準備、しますよ~ (え~ )
みんなで、ヨーヨー作り! 後半は慣れてきたのか作る姿も職人芸に・・・・
みんなで頑張り準備OK!
朝飯食べて、ほな行きましょか・・・ 行くだワン
幼稚園での縁日の準備スタート!!
昨夜準備したヨーヨー釣り、綿菓子にカキ氷。くじ引き等々
子供たちに楽しんでもらうための準備万端です。。。
怖いぐらい自然な未来のライダー かき氷の次はわた菓子です。。。
皆さんに楽しんで頂けたでしょうか。
今回も真行寺同朋幼稚園の皆さんと楽しい時間を共に出来た事をとてもうれしく思います。
ご協力頂きました真行寺の住職、大変お世話になりました。
来年また、みなさんの笑顔に合える事を楽しみにしています。
今回、バージンハーレーの森下さんに同行して頂きました。
12月号に記事掲載との事です。皆様、お楽しみに~
森下さん、ありがとうございました。
最後にご協力頂きました真行寺のご住職です。最前列(ご本人のハーレーです)
写真左は、園長先生です。
三鷹チャプター / 高井 忠道 長澤 洋一