ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
▼応募者: ささぼん
パンが大好きな娘に作ってあげたマフィンサンド弁当です。
マフィンをお皿に見立ててその上にオムレツを置いて
バランの動物たちが大きなオムレツを食べる様子をイメージしています。
ゆで卵の女の子は娘をイメージしています。
日本ハムのロースハムをお花にオムレツにはカゴメケチャップを使いました。
▼応募者: たいようそら
娘のためのお家弁です。今は中学の娘。
少し反抗期も入ってきてます。
そんな娘が笑顔になれたらと作りました。
今では一緒に入ることは無いですが・・・そんなお弁当です。
協賛の品はカゴメ、トマトケチャップしか今回は使ってないです。
▼応募者: あじよし
最近キャラ弁を作り始め、初めてコンテストに応募させていただきます。
これは娘のために作りました。
この頃は食い意地を張っている娘なので、大好きなおかずを抱え込んで、
私のモノよ♪って囲っているところのお弁当を作ってみました。
◎協賛商品◎
バラハム・・・日本ハム糖質0ロースハム
顔のほっぺと玉子の部分・・・カゴメトマトケチャップ
花形シリコンカップ・・・ロフト
▼応募者: さっさっ
お兄ちゃんが大好きな下の子(3歳)に作りました。
4月からお兄ちゃんが通っていた幼稚園に行くことが嬉しくて
お下がりのリュックを毎日背負ってます。
幼稚園のイメージで帽子をかぶせて
お兄ちゃんも4月から1年生なので桜とお花を作りました。
日本ハムのハムとテリヤキミートボールを使っています
ミートボールは子供が大好きなのでよく使っています
▼応募者: ひろぼん♪
娘の遠足のお弁当です。遠足なので、
食べやすいようにサンドイッチにしてみました。
おかずも食べやすいようにピックを使ったり、
豚バラをじゃばらにつまようじにさして、
焼いたものをいれたり全体的に一口サイズで食べれることを意識して作りました。
毎回、日本ハムさんのウインナーは欠かせません!
▼応募者: ここち
「動物たちも春が来るの待ってるかな」という娘の言葉を、
お弁当で表現してみました。
【日本ハム】ロースハムからあげころりん(復刻版)
暖かくなって、近所の街路樹の桜が咲き始めたら、
お弁当を持って娘と出かけたいなと思い作りました。
【日本ハム】ハム(ZERO)からあげころりん
【カゴメ】スパゲテイのケチャップ
▼応募者: かんきち
今、受験中の彼氏さんに作りました
ハートは彼氏さんへのラブレター代わりです
野菜・肉・魚をバランスよくなるように考えて作りました
ロフトさん・・シリコンカップ・海苔パンチカゴメ・・・ケチャップ
▼応募者: ぺこむし
幼稚園に行っている息子のためのお弁当です。
最近散歩していたら、つくしを見つけて嬉しそうにしていたので
春らしくお弁当にしてみました。
つくしは息子の大好きな稲荷の皮で作っています。
サツマイモのお花の下にはひじきの煮物。
ハートのソーセージの下のシュウマイは手作りです。
なるべく手作りで苦手な野菜も工夫して食べてもらえるようにと、
お弁当の時は心がけています。
▼応募者: ちっち♡
ばぁば弁当✿
娘が最近よく歌いだすようになったので、
そんな中から一曲“森のくまさん”クマちゃんハンバーグの下に、
カゴメさんのケチャップをひいています♡
ちくわとウインナーのピカタに日本ハムさんのシャウエッセンをつめてます♡
ピックはロフトさんで購入しました♡
娘に見せたら、森のくまさんを熱唱してくれました♬
ちょっとばぁばには可愛すぎるカナ?っと思ったけど・・・
ばぁばは大喜びでした(笑)