hdc運営のブログ -47ページ目

投稿作品00109: みゃ 『パンダ弁当』


▼応募者: みゃ



hdc運営のブログ-00109


自分用に作った。お弁当です。


シンプルだけど少しかわいくしてみました。


日本ハムの新鮮生活 ロースハムをおかずの花につかっています。



投稿作品00108: ミ~ちん 『愛犬クレア弁当』


▼応募者: ミ~ちん



hdc運営のブログ-00108


主人のお弁当です。


主人が大切に可愛がっている我が家の愛犬(ヨークシャ×チワワMIX)の


クレアをお弁当にしてみました。


「すごく凝ったお弁当をありがとう☆」って言って喜んでくれました。


クレアは少し毛足が長いので海苔を細かく切って1つ1つ貼り付けました。


作成時間、なんと2時間。


今まで作ったキャラ弁の中で一番時間がかかった気がします。


協賛商品:日本ハムの赤いウインナー



投稿作品00107: namimo 『くるまだいすき』


▼応募者: namimo



hdc運営のブログ-00107


自動車だいすきな息子(1歳8ヶ月)のために作りました。


一口サイズの車型おにぎりがいっぱいです。


「うわーブーブー!!」っと喜んでくれました。


日本ハムさんのハム。カゴメケチャップ使用しました。





投稿作品00106: にこにこおか~さん 『のりまきまき、鶏まきまき弁当』


▼応募者: にこにこおか~さん



hdc運営のブログ-00106


小学校一年生の遠足の日のお弁当です。


外で食べるので、食べやすいようのり巻きにしました。


おかずもささみにしその葉、チーズを巻いてフライにしました。


子どものだいすきなメニューです。




投稿作品00105: あじよし 『長耳うさぎちゃんのお弁当』


▼応募者: あじよし



hdc運営のブログ-00105


娘の大好きな、うさぎのお弁当にしました。


特徴は長耳にしてみたところです。


☆協賛商品☆

バラハム・・・糖質0ロースハム

ほっぺ・・・カゴメトマトケチャップ



赤ずきんちゃんのお弁当



おはようございます音譜




今日は「赤ずきんちゃん」のお弁当を


つくりました^^






hdc運営のブログ


赤ずきんちゃん:ご飯、海苔、たらこ、チーズ(2種)、かにかま

おかず:青ネギ入り玉子焼き、大葉巻きハンバーグ、お花のウインナー

     ブロッコリー(塩茹で)、ヤングコーン(塩茹で)


※赤ずきんちゃんは、しずく型のおにぎりをつくって軍艦風に海苔を巻きます。

 ご飯の上にたらこを乗せて広げてキレイにならします。後は顔をのせます。

投稿作品00104: しゅうもこ 『My family』


▼応募者: しゅうもこ



hdc運営のブログ-00104


11年前に結婚し、5年後に柴犬のもこちゃんが来ました。


その3年後、待望の赤ちゃんが出来ました。


時が経ち、家族が増えたというお弁当です。


3歳になった息子に作りました。


その話をしながら一緒に食べました。


この後も家族が増えるといいなぁ~♡




投稿作品00103: がらしゃ 『チューリップのお弁当』


▼応募者: がらしゃ



hdc運営のブログ-00103


だんなさん用のお弁当です


天気が悪かったので、明るく色鮮やかなお弁当を持って行ってもらいました


<協賛商品>

日本ハムさんの“低塩ロースハム”と玉ねぎを


カゴメさんの“トマトケチャップ”で炒めています


ロフトさんのおかずカップに入れました


見えづらくてすみません



投稿作品00102: てしぱん 『お花が咲いたよ』


▼応募者: てしぱん



hdc運営のブログ-00102

桜が咲いたイメージのお弁当をつくってみました。


子供用のお弁当です。


とっても簡単につくれるお弁当なのでおすすめです。


ロフトさんのピック使用



投稿作品00101: みせすどんぐり 『もうすぐ桜の季節です』


▼応募者: みせすどんぐり



hdc運営のブログ-00101


中学生の息子のお弁当です。


毎日朝4時15分起きですが、


高校生の娘の分と合わせ2個のお弁当作りを、楽しんでいます。


桜の塩漬けは、この時期よく使います。


写真ではうまく写りませんでしたが、ご飯には練り梅を混ぜ、


ほんのりピンク色にしています。