ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
▼応募者: 飛行機ママ
保育所のクラスがこぐま組からきりん組に変わった時に息子のために作りました。
五年も保育所に通い少しあきてきてたので、
また一年楽しもうねというおもいで母さんからのエール弁当です。
▼応募者: がらしゃ
だんなさん用の弁当です
イチゴ狩りに行きたいとアピールしつつ作りました
ロフトさんのおかずカップを使用しています
▼応募者: ちぃ☆ちぃ
未就園児クラスに通う2歳の息子のお弁当です。
食べやすい小さいおにぎりに顔をつけ
わんこのおにぎりにしてみました。
短時間でかわいく出来るように心がけてます。
お花ウィンナーにニッポンハムさんの
FIGHTERSあらびきウィンナーを使用させていただきました。
▼応募者: てしぱん
今日で娘は幼稚園年中さん最後。
明日からは年長さん。
年中さんの娘の顔を思い出に残したくて作ってみました。
娘のお弁当です。
▼応募者: 菜の花
5歳の娘の誕生日に。
幼稚園でお弁当箱を開けた途端「わぁ~!!」と大きな声で喜んでくれたようで、
クラスの皆が集まってきてお祝してくれたそうです(^-^)
食べるときの笑顔を想像すると、作るのがとても楽しいし幸せいっぱいです。
▼応募者: tomochi
仲良しの男の子と女の子(娘)が、大きなドーナツを2人で
「はんぶんこ」している様子を表現しました。
6歳の長女をモデルにすると、とても喜んでくれるので、
娘の喜ぶ顔が見たくて作っています。
おはようございます(*・▽・*)
今日はシューマイをおにぎりに入れて
おにぎりメインのお弁当にしてみました。
シューマイおにぎり:ご飯、シューマイ(市販品)、人参、海苔
おかず:さつま芋の天ぷら、出し巻き玉子、ブロッコリー(星型チーズ)
ウインナーのお花、スナップエンドウ
※おにぎりを作るときに中央にシューマイを詰めて、ラップを使って
成形して人参、海苔でくまの顔をつくります。
▼応募者: りら
スマイル弁当ということでニッコニコのくまちゃんにしてみました。
お昼ご飯に食べる用に自分に作ったものです。
いつか自分の子供に作ってあげたいです。
協賛商品: 日本ハムのウインナー(森の薫り)と
ロースハムを使っています。
▼応募者: カリメロまま
お休みの日に、型を使って、簡単におにぎりを作って、いろんな動物にしてみました。
表情も見ているだけで、楽しいように。
顔も簡単に作りたかったので、口はつけませんでした。
ぶたさんの耳と、ハムのお花に、
日本ハムの新鮮生活ZERОロースハムを使っています
だんなさん用のお弁当です
イカのコチジャン炒めを入れました。隠し味程度にカゴメさんの
トマトケチャップを使っています
おかずはロフトさんのおかずカップを使用しました