ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
▼応募者: ぴよぴよ
”楽しく、食べやすく”をテーマに、全部手で食べられるようにしました。
焼き鳥は甘辛味のもも肉と塩味のトリ皮のカリカリ焼きを交互に刺し、
いろんな味や食感を楽しめるようにしました。
▼応募者: 笑顔のtane
お稲荷さんで、くまを作ってみました♪
▼応募者: きよっぺ
時間のない時でも簡単に作れるよう
丸おにぎりで耳などのパーツは
ハートの型抜きで同じものをそれぞれ使っています
▼応募者: カリメロまま
稲荷寿司が大好きな主人へのお弁当です。
お稲荷さんだとお弁当が暗くなりがちなので、
カラフルにいろんな動物を作ってみました。
▼応募者: はるはる
ドーナツ型のお弁当箱の中にドーナツご飯!
子供にウケ狙いで作りました。
ドーナツ感を出す為に、ご飯にはめんつゆを混ぜ、
上には薄っすらふりかけをかけてます。
海苔はチョコレートをイメージしてます。
昨年の12月に作ったものです。
サンタさんの髭に、ふんわり感を出したかったので
削りかまぼこを使ってみました♪
ウインナーは、トナカイの角をイメージしてます。
▼応募者: あき
何回もオーブンで照りをだしたチキンは絶品。
スライスチーズをツリー型にして上からからパセリをかけてツリー風にアレンンジ。
ツリーが際立つようにケチャップライス。
結婚記念日なのでハートフルに仕上げてみました。
ハートの中にドライカレー、そのままわりはサフランライス。
メインは揚げないクリスピーチキン。
ひな祭りらしく彩りよくきれいに飾ってみました。
緑、赤、黄色、オレンジのバランスに気を使いました。
子供の音楽会の時のお弁当です♪
ピアノの上をねこチャンが歩いて
♪ねこふんじゃった♪♪♪を奏でてます☆