「デザイナーの探し方」を初めて読む方へ | 飲食店デザイン研究所|人気・繁盛店舗の開業経営とデザインとの関係

飲食店デザイン研究所|人気・繁盛店舗の開業経営とデザインとの関係

味、サービス、立地、インテリアなど人気店舗は「こだわり」がある。カフェ、バー、レストラン、イタリアンと新たな業態が生まれる東京23区、横浜、千葉、埼玉、アジアの各都市。差別化の為、メニュー、ロゴ、看板、写真撮影もこだわる事が繁盛し経営し続ける鍵となる。

そもそもデザイナーをしている私が「なぜ、このようなコンテンツを作ったのか?」

きっかけは、今までお手伝いをして人気店になっていったオーナーさんから「どのデザイナーを選べば良いか、たくさんありすぎて分からないよ!私は運良く自分に合うデザイナーが見つかったから良いけど、知り合いのオーナーはデザイナー探しに苦労してるよ!」という言葉を頂いてからです。私の周りには有名ではなくても優良なデザイナー友達がたくさんいます。

よくデザイナーをコンペで選定していますが、デザインの良し悪しを分かるオーナーさんであれば全く問題ないのですが、よくわからず自分の好き嫌いで選定し、あげくのはてにはコストで選んだりしているオーナーさんがいてびっくりします。本来の目的を失っているからです。

「元々、何の為にデザイナーを採用しようとしているのか?」

これを明確にした上で、自分に合ったデザイナーを選定してもらいたいです。オーナーもデザイナーもお互い損をしています。

そういったお話を飲みながら、オーナーさんに話していると、

「選び方とかわからないし、そもそもあまりデザイナーを知らないよ」

と言われます。駆け出しのオーナーさんのほとんどそうみたいなんです。いや、複数店舗持っているオーナーさんも今のデザイナーさんに不満を持っている事もあるのには、びっくりしました。

そこで、このコンテンツでは、少しでも多くのオーナーさんによいパートナーを見つけて欲しく、実際に私が経験した範囲内で御紹介をしたいと思います。

何かご質問や不明点が御座いましたら、こちらから ご意見ご感想ください。(※題名に「デザイナーの探し方」と書いていただけると助かります)皆さんの情報がさらに良い情報として伝えられたらいいなと思ってます!

斎藤 俊一