アーリーショベル、先日のキャンプツーリングで汚れたからね。
今日も天気が良く、洗車日和です。
峠で少し雨に打たれて、愛車も汚れてしまったので。
ガレージの外にアーリーを出します。
近くで眺めると、結構汚れが目立ちます。
早速、ホイールから泡を吹き付けて、ブラッシングしていきます。
ちゃんとスポークの内側や、ハブもしっかりとブラッシングします。
あと、ヘッドのフィンも汚れているので、小さなブラシでゴシゴシと。
クラッチには今回は水をかけないように・・・
ひとまず、水滴を拭き取り・・・
汚れ落としは終了です。
あとはじっくりと、ネジ類の脱落&弛みのチェックをしていきます。
もう、ネジというネジを、くまなくチェックします。
ドローコードのフックをシーシーバーに引っ掛けて、荷物を固定しましたが・・・
フックを掛けた場所の、塗装が剥がれてしまってですね・・・
タッチペンで応急処置をしました。
これも次回、対策を要しますね。
さて・・・
今回は連休に恵まれて、キャンプツーリングに行けましたが・・・
今シーズンのうちに、もう一回キャンプに行きたいです♪
もう既に9月の中旬です。
ウカウカしてたら、あっという間に寒くなっちゃいます。
あと、もう一回・・・♪
どうか行けますように。
(*´ω`*)