自宅でもキャンプ地でも、お手軽ベーコンエッグ♪
アーリーショベルでキャンプに行ったら、必ずと言っていいくらい登場するメニュー・・・
ベーコンエッグ
・・・を、今回テーマとして取り上げます。
(・ω・)ノ
調理方法は、実に簡単♪
基本、「焼くだけ」ですので、料理が苦手という人も当然出来ます。
「出来ない」と言っちゃいけませんよ・・・♪
それはね・・・「出来ない」のではなく・・・
「やらない」
・・・ってだけでございますよ。
(・ω・)ノ
はい、こればっかりは、たとえ仲良しさんであっても、遠慮なく申し上げますよ♪
そこの自称、「料理が苦手」なアナタ!
まず、フライパン(あるいはスキレット)に油を垂らして熱します。
火加減・・・!?
まぁ・・・お好きなように♪
次に・・・ベーコンを焼いていきますが・・・
予めカットされているのでも良し、ブロックを好みの厚さにスライスしても良し。
今回はブロックをスライスして焼いていきます。
(食べ応えがあるので、厚めのスライスがオススメです)
片面を多少、焦げ目が付くくらい焼いて、ひっくり返して・・・
生卵をお好みの個数(今回は2個)ベーコンの横にポトン♪と落とします。
・・・絵面的には、こんな感じに。
ベーコンの厚さは、約5mmくらい・・・なかなかボリューミーです。
「目玉焼きは、両面こんがりと焼きたい」・・・などと・・・
メンドくさい事を言っちゃあいけませんよ・・・♪
目玉焼きは、「半熟で」食べたいのです。
この後、醤油を垂らし、半熟の黄身を混ぜ合わせ・・・
ベーコンにたっぷりと絡め・・・バクリ!!
・・・ナイフで食べやすい大きさにカット・・・も、良いですが・・・
口元から垂れた黄身など、気にしなさんな・・・!!
(*´ω`*)
都合よく、バターロールなどがあったら、キャンプ地であれば焚き火でパンを炙り・・・
その黄身を浸して、これまたバクリ!!
これら一連の動作が、容易に想像出来た・・・という人は・・・
キャンプに行きたくなっちゃいましたね・・・!?
(・∀・)
あとは簡単♪
お気に入りのキャンプ場に行くのみでございます。
バイクに限らず、車でも・・・
ソロでもファミリーでも、グループでも。
ブームなど、意に介さず・・・
キャンプに行こう♪
(・∀・)ノ