アーリーショベルの復活には、少々時間が掛かりそう。

 
 
 
 
 
 
今日、イグニッションコイルを交換して、意気揚々とエンジン始動。
 
 
 
 
 
 
暖気後、スロットルをブンブンとブリッピングしても、パンパン言わない。
 
 
 
 
 
 
多分、直ったかな・・・と思い、試験走行に出ると・・・
 
 
 
 
 
 
走り出してすぐ、スロットルを開けていくと、パンパン言い出した。
 
 
 
 
 
 
スロットルを開けても、失速しそうになり、エンジンも止まりそうに。
 
 
 
 
 
 
緊急で自宅まで戻り、Hさんに電話で相談。
 
 
 
 
 
 
近日中にHさんのお店に運ぶ事になりました。
 
 
 
 
 
 
忙しい身のHさん・・・合間を縫って、回収に来るそうです。
 
 
 
 
 
 
しかし・・・
 
 
 
 
 
 
う〜〜〜ん・・・
(-_-;)
 
 
 
 
 
 
スロットルを開けていくと、パンパン言う・・・
 
 
 
 
 
 
やがてエンジンは、ストンと止まる。
 
 
 
 
 
 
点火系の、どこかに異常が見られるのか・・・
 
 
 
 
 
 
プラグ・・・プラグコード・・・イグニッションコイル・・・
 
 
 
 
 
 
これらじゃないとすると・・・
 
 
 
 
 
 
ヘッドガスケットの抜けが、また再燃してくる。
 
 
 
 
 
 
ごく僅かにガスケットが抜けているのか、それとも・・・
 
 
 
 
 
 
あとは、ポイント周りか・・・
 
 
 
 
 
 
灯火類全般、不具合は無さそうで・・・
 
 
 
 
 
 
あとは、バッテリーか・・・
 
 
 
 
 
 
いや〜〜〜、特定するのに、一苦労の症状です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・・・
 
 
 
 
 
 
と・・・
 
 
 
 
 
 
気分が落ち込んでしまいがちですが。
 
 
 
 
 
 
ここは気分転換に、近場の道の駅まで行き、アイスの自販機で・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
芳醇カフェラテ
 
 
 
 
 
 
・・・を、買いました。
 
 
 
 
 
 
フタを開けると・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
フムフム。
 
 
 
 
 
 
マーブル模様が、なんか食欲をそそりますな・・・
(*´ω`*)
 
 
 
 
 
 
ただし・・・!
 
 
 
 
 
 
これで¥400とは、なかなか強気な価格設定じゃないか。
( *`ω´)
 
 
 
 
 
 
ハーゲンダッツでも、ここまでしなかったような・・・
 
 
 
 
 
 
まぁ・・・家から近いし、カフェラテ味とはいえ、ほろ苦で自分好みではあるけど。
 
 
 
 
 
 
そうそう頻繁には買わないかなぁ・・・!?
(^_^;)
 
 
 
 
 
 
でもちょっとだけ、良い気分転換にはなったよ。
(・∀・)ノ