アーリーショベルに乗りたかったんです(汗)。

 
 
 
 
 
 
というのもですね・・・
 
 
 
 
 
 
今日は午前中で仕事を終えて、午後からオフなワケですよ。
 
 
 
 
 
 
天気はギリギリ、降らないでくれそうな空模様。
 
 
 
 
 
 
・・・
 
 
 
 
 
 
乗るか・・・!?
 
 
 
 
 
 
問うまでもない・・・
 
 
 
 
 
 
少しでも乗りたいよね・・・♪
(;´∀`)
 
 
 
 
 
 
そんな訳で、早速支度して、アーリーの暖気を済ませます。
 
 
 
 
 
 
今日も特に手こずる事無く、数回のキックで始動です。
 
 
 
 
 
 
そうだなぁ・・・グルっと一回りして、Hさんのお店に行くか。
(´ω`*)
 
 
 
 
 
 
ところが自宅を出てすぐ、異変に気付きます。
 
 
 
 
 
 
なんか、やたらとメットのシールドが曇り、サングラスまで曇っちゃう。
(;´Д`)
 
 
 
 
 
 
いや・・・これ、降ってる・・・!
 
 
 
 
 
 
細かい霧雨みたいなのが、降ってるよコレ・・・
(-_-メ)
 
 
 
 
 
 
ちくしょう・・・なんで降るんだ・・・
 
 
 
 
 
 
仕方がない、最短距離でHさんの元へ向かおう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
道路が濡れてるのが、分かるかと思います。
 
 
 
 
 
 
こんな路面状況で乗った俺もバカだけど・・・
 
 
 
 
 
 
もう少し、降らずに持ち堪えてくれても良かったじゃねぇか・・・。
(; ・`д・´)
 
 
 
 
 
 
まぁ・・・なんだかんだ、到着したので・・・
 
 
 
 
 
 
Hさんにも少し乗ってもらい、異常がないかチェックしてもらいます。
 
 
 
 
 
 
結果、特に問題なし。
 
 
 
 
 
 
エンジン・ミッション・クラッチ・・・どこからも異音など一切なし。
 
 
 
 
 
 
こんな天気じゃなかったら、もっと乗ってもらったトコでしたが。
 
 
 
 
 
 
少し天気の様子を見るも、回復しないようなので、帰宅する事に。
 
 
 
 
 
 
5分~10分で、すぐ着きます。
 
 
 
 
 
 
帰宅後は、さすがに汚れたアーリーを、そのままにはしておけず。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(;´Д`)
 
 
 
 
 
 
ケルヒャーの出番です。
 
 
 
 
 
 
シートとデスビにビニールを被せ・・・
 
 
 
 
 
 
ある程度の距離を取り、洗浄していきます。
 
 
 
 
 
 
その後、コンプレッサーで水分を吹き飛ばし・・・
 
 
 
 
 
 
柔らかいウエスで拭き取り、汚れ落としは終了です。
 
 
 
 
 
 
その後は、ポリッシュ部のくすみを磨き上げ、フィニッシュです。
(・ω・)ノ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本来なら、無理して乗らなくても良かったかも知れないけど。
 
 
 
 
 
 
今日の午後から、自分にとってのG・Wでしたので。
 
 
 
 
 
 
しかも日中は、数台のバイクを見掛け・・・
 
 
 
 
 
 
そしたらさ・・・
 
 
 
 
 
 
「よし、自分も・・!」
 
 
 
 
 
 
・・・って、なりません!?
(;´∀`)
 
 
 
 
 
 
まぁ・・・強引に乗って、結果汚してしまったので・・・
 
 
 
 
 
 
償いの意味でも、念入りに洗車しました。
 
 
 
 
 
 
あとは、洗車時に濡らさないよう外したレザーアイテムを、元通りに取り付けて。
 
 
 
 
 
 
G・Wのプランでも練るとしますかね。
(´▽`*)