アーリーショベルでグルメ旅は良いけど、食べ過ぎは注意です。

 
 
 
 
 
 
いや・・・昨日のお昼ご飯にですね・・・
 
 
 
 
 
 
自宅で「食べたいもの」を、思うがままに(←これがキケン)作ったら・・・
 
 
 
 
 
 
明らかに分量を間違えてですね。
(*´Д`)
 
 
 
 
 
 
残すのも勿体ないので、頑張って完食しましたが。
 
 
 
 
 
 
これ、自宅だったから良かったけど、もしアーリーで出先での事だったら・・・
 
 
 
 
 
 
食後にアーリーに乗るのさえ、お腹が苦しくて辛い思いをするところでした。
 
 
 
 
 
 
ちなみに、作ったのは・・・
 
 
 
 
 
 
なかなか「垂涎モノ」ですよ~~~♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
左が「豚丼」・・・右が「キムチ鍋」です。
 
 
 
 
 
 
まず、豚丼の解説から。
 
 
 
 
 
 
通常、豚丼に使われるお肉は、主に「豚ロース」です。
 
 
 
 
 
 
が、今回使ったのは、豚ロースではなく、「豚ヒレ」。
 
 
 
 
 
 
これが大正解でしたよ♪
(≧▽≦)ノ
 
 
 
 
 
 
ヒレ肉ですからね、柔らかくて脂身もほとんど無い。
 
 
 
 
 
 
フライパンで焼いて、豚丼のタレを注ぎ、更に炒めていきます。
 
 
 
 
 
 
今回はアレンジを効かせて、キャベツの千切りをご飯の上に盛り付けます。
 
 
 
 
 
 
その上に、タレがよく絡んだヒレ肉を載せて、豪快にかき込みます。
 
 
 
 
 
 
次・・・キムチ鍋。
 
 
 
 
 
 
これは至ってシンプルに、鶏肉を入れて、キャベツのざく切りを入れて・・・
 
 
 
 
 
 
最後に生卵を一つ、ポトン♪と落とします。
 
 
 
 
 
 
具材は、これだけ。
 
 
 
 
 
 
本来なら、旬の海産物とか、キノコとか・・・
 
 
 
 
 
 
具だくさんにすると、更に食べ応えがあります。
 
 
 
 
 
 
・・・さて、実際に食べ進めると・・・
 
 
 
 
 
 
絶対に残してしまう・・・
 
 
 
 
 
 
そう思っていましたが。
 
 
 
 
 
 
頑張って食べ進め、辛うじて完食出来ました。
(;´∀`)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
具材を加減したつもりの、キムチ鍋でしたが・・・
 
 
 
 
 
 
そもそも、軽く二人前は裕にある・・・。
 
 
 
 
 
 
そうそう・・・!
 
 
 
 
 
 
今回は、つゆまで飲み干しましたが、飲み干さず・・・
 
 
 
 
 
 
インスタントラーメンの麺をね、入れて食べたり・・・
 
 
 
 
 
 
麺じゃなく、余ったご飯で「おじや」も美味しいですよ♪
(^O^)/
 
 
 
 
 
 
但し・・・!!
 
 
 
 
 
 
繰り返しますが、バイクでの出先では要注意です。
 
 
 
 
 
 
「あれも、これも」と、自分もやりますが・・・(笑)。
(´艸`*)
 
 
 
 
 
 
バイクでのグルメ旅は、食べ過ぎ注意です。