アーリーショベルに乗りましたが・・・
結局、いつものコースを走って、本日は終了しました。
(´∀`; )
晴れ間が見えるものの、風が非常に強く・・・
一応、完全武装の防寒対策で出掛けましたが、これで正解でした。
張り切って一眼レフを積みましたが、使わずに終わりました。
まずはいつもの道の駅の「定位置」から。
奥にはツーリング中と思しき、一台のバイク。
天気が良ければ、自分もここから更に山間部へと向かうつもりでした。
が、山には分厚い雲が。
せめてもの救いは、この青空か・・・
風が強いから、走ってて体も冷え切った。
温かい缶コーヒーを・・・と思ったら、全部「冷たい」ヤツに切り替わっていた・・・
( *`ω´)
やむを得ず冷たいコーヒーを頂き・・・
空き缶は備え付けの空き缶入れに。
今日の装備品は・・・
サドルバッグに携行ボトル。
反対側にはツールバッグと、フル装備。
(・ω・)ノ
ここまで寒くなかったら、もう少し距離を稼ぐつもりだったからね。
まぁ・・・シーズンは始まったばかり。
今日はここで引き返そう・・・。
(*´ω`*)
で・・・
30分も走らないうちに、寒さからかトイレに行きたくなる・・・。
仕方がない。
四輪が多く混雑しているけど、道の駅に寄ろう。
先程、冷たいコーヒーを飲んだからか、やっぱり温かいコーヒーが飲みたくなる。
でもここには空き缶入れは無いので、空き缶をバッグに入れて持ち帰ります。
大きめなキャパのバッグは、こういう時に便利ですね♪
(*´ω`*)
あとは、自宅まで10分程度。
シールテープを巻く位置が悪かったか・・・
オイルタンクが再度、僅かにオイルで滲んでいる。
後でじっくりとメンテします。
ナンて事はない・・・
ただ、シールテープを入念に巻くだけです。
それにしても・・・
地元近辺を、ただグルグル巡回してるだけでは、つまんないですね・・・。
走れるだけ、マシ・・・とも言えますが。
天気により、行き先が制限されるうちは、無理は禁物ですが・・・
峠越えが楽しみです。
(・∀・)ノ