アーリーショベルのアクスルシャフトを抜く時に。

 
 
 
 
 
 
ナットを外し、シャフトをコンコンと叩いて押し出し、アクスルシャフトを引き抜いてますが。
 
 
 
 
 
 
これまで使っていた、プラスチックハンマーが、いよいよ寿命を迎えそうで。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(-_-;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
既に15年〜20年近く、使ってた気がする。
 
 
 
 
 
 
・・・
 
 
 
 
 
 
もう良いでしょ?・・・これ。
 
 
 
 
 
 
て事で、いい加減新しいプラハンを買って来ました。
(・ω・)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
確か、同じホームセンターで買った気がする。
 
 
 
 
 
 
月日の流れとは、アレですね・・・
 
 
 
 
 
 
ここまでプラハンを進化させるのですねぇ・・・。
ε-(´∀`; )
 
 
 
 
 
 
あと、ついでに買ってきたのが・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これ。
 
 
 
 
 
 
小さなステン製のシャックル。
 
 
 
 
 
 
これをデニムのベルトループに引っ掛けて、ナスカンのキーホルダーを下げられるように。
 
 
 
 
 
 
ベルトループに直(じか)でキーホルダーを引っ掛けると、ナスカンの形状によっては少し無理がかかってですね・・・
 
 
 
 
 
 
そこでシャックルをあらかじめベルトループに通しておけば、アーリーに乗る時、キーホルダーが邪魔にならずに済む、と。
 
 
 
 
 
 
普段は、あんまり使用頻度は高くないですが。
 
 
 
 
 
 
そもそも結構頻繁にアーリーに乗りますからねぇ・・・♪
(*´ω`*)
 
 
 
 
 
 
腰あたりのベルトループに、キーホルダーを引っ掛けるスタイル・・・
 
 
 
 
 
 
もう、ずっと昔から、変わらずに今日まで来ています。
 
 
 
 
 
 
そう・・・チェーンではなく・・・
 
 
 
 
 
 
ベルトループにキーホルダーを引っ掛けるタイプです。
(・∀・)ノ