WHITE`Sとアーリーショベル
ショベルに乗る時、必ずと言って良いくらい、ブーツを履いています。
また、普段でもブーツばっかり履いています。
ブーツが好きなので、どうしてもその数は増えてしまいがち。
それくらい、ブーツが好きです。
で、数あるブランドのうち、なぜ・・・
WHITE`S
・・・を、選んだのか。
その理由について述べていきます。
まず、ブーツと聞いて、真っ先に思い浮かべるブランドに・・・
レッドウイング
・・・が、挙げられると思っているのですが・・・
なぜ、そのレッドウイングから、選ばなかったのか。
ホワイツだけではなく、レッドウイングのブーツも、数足所有しています。
ですが、数で言うと、ホワイツが多く。
まるで、レッドウイングからホワイツへと、嗜好が移り変わった様相です。
レッドウイングにも勿論、良いブーツは多いです。
例えば・・・
定番中の定番、ベックマンに・・・
ポストマン。
値上がりしてもなお、根強い人気のようです。
しかし、自分が選んだのは・・・
スモークジャンパーや・・・
セミドレス、そして・・・
オックスフォード。
ベックマンやポストマンではなく、これらホワイツのブーツが好みでした。
ホワイツを選んだ理由は・・・
好きだから、そして・・・人と被らない(被りにくい)。
そんなトコでしょうかねぇ・・・。
で、買ったは良いが・・・
(新品のブーツは硬いから・・・)
などと言って、ついには履き続けるのを断念してしまうケースを、よく見聞きします。
あまりに勿体無い。
自分には、そういう・・・
「硬くて断念した」と言う経緯が、全くないので。
「硬くて・・・」と言っちゃう人は、スニーカーでも履くしかありませんね。
ブーツや革靴に向いていない。
じゃあアンタ、なんで買ったのか。
イットキのブームにでも、流されたのか・・・!?
バイクやハーレーにも、似たような事が言える。
新車で買って、最初の車検を待たずに、手放してしまう・・・。
そんな人、意外と多くいるみたいですね。
車並みの価格帯のバイクを買って、そうやって簡単に手放すって・・・
勿体無い・・・。
本当に、何で買ったのか・・・。
ちなみに、自分の愛車アーリーショベル。
(なんで買ったのか)
と、問われたら・・・
「もう、これ一択!欲しくて欲しくて!!」
・・・ってトコでしょうね。
アーリーショベルに決める直前・・・
「アレも・・・コレも・・・」と、色々考えましたが・・・
一番、「ピン!」と来たのが、このアーリーショベルでした。
そして納車当時、興奮を抑えるあまり・・・
ビルダーのHさんには、今一つ喜びが伝わりきらなかったかも知れません。
本当ならもっともっと、素直に喜んでも良かったのに。
でも、好きで好きで・・・やっと納車された我が愛車です。
嬉しくないはずが、ありませんよね♪
結局、ホワイツのブーツや、アーリーショベルを選んだ理由とは・・・
好きだから
・・・の一言に尽きます。
好きなら、例え硬く感じるブーツでも、不便を感じるアーリーショベルでも・・・
全てを受け入れる。
硬いから・・・乗りにくいから・・・などと言って・・・
簡単には手放さない。
全て受け入れて、これらを買っています。
後悔・・・!?
一度たりとも、した事ないね。
そして、手に入れられた事に、感謝しているね。
「当然だ」・・・などと思わず、感謝するって大事だよね。
(*´ω`*)