二軍落ちの危機に瀕している、お気に入りのブーツ。
エンジニアブーツ
を、どうにかして救うべく、「おまじない」と称してオイルを塗っていきます。
それはそれは、もうタップリと塗っていきます。
あとで余分なオイルを拭き取るつもりで。
オイルをどんどん染み込んでもらい、少しでも柔らかく・・・。
手前は既にオイルを塗った後。
テカテカしております。
ニートフットオイルをタップリと。
「柔らかくなぁ〜〜れ〜〜・・・柔らかくなぁ〜〜れ〜〜・・・」
と、「おまじない」。
・・・実際、どこまで効果が得られるか、知らんけど。
オイルを吸ってくれれば、それなりに柔らかく・・・「クタッ・・」ってなると思う。
「おまじない」・・・効いてくれ。
効果がなかったら、硬いままガマンして履く事になるんだよ。
それはそれで、仕方がない事だが。
柔らかく履き心地が良いほうが、愛車アーリーショベルに乗る時・・・
快適に気分良く走れるってモンだろう・・・!?
これだけドップリと、オイルを塗ったんだ。
「おまじない」よ・・・効いてくれ。
(*´ω`*)
*追記
オイルをたっぷりと塗った、数時間後。
ブーツ表面に変化が見られました。
満遍なくオイルを塗り、テカテカだったのが、既に吸収されていっております。
表面のツヤが無い部分が、既に吸収済みの場所。
指で触れても、オイルは付着しません。
まだテカテカしてる部分も、そのうち吸収されてツヤが消えるでしょう。
まだ完全に全行程を終えた訳ではありませんが、今のところ「成功」と言って良いでしょう。
ただ、過度なオイル塗布は、禁物ですけどね。
このまま丸一日放置して、吸収しきれなかったオイルを拭き取って・・・
実際に履いてみて「オイル移り」がなければOKです。
それにしても・・・
多少、我流のオイルケアであっても、強固な造りでしっかりと受け止めてくれる、このテのワークブーツ。
やっぱり、ブーツって良いですね。
(・∀・)ノ