ショベルヘッド〜人それぞれ♪ | 終のハーレーダビッドソン~アーリーショベル

終のハーレーダビッドソン~アーリーショベル

オリジナルのショベルヘッド、アーリーカスタムが完成しました。
人生最後のハーレーダビッドソンに関するブログでございます。
宜しくお付き合い下さいませ。
尚、フォローは感謝致しますが、フォロー返し目的のフォローは、ご遠慮下さい。

 

愛車アーリーショベルが納車となり・・・

 

 

 

 

 

 

来シーズンは存分に、キャンプツーリングに行こうと思います。

 

 

 

 

 

 

最後にキャンプツーリングに行ったのは、確か・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今は無き、当時の愛車エボと。

 

 

 

 

 

 

2021年7月だったかと。

 

 

 

 

 

 

この時のパッキングを思い出すと・・・

 

 

 

 

 

 

万が一、キャンプ場で「薪」が手に入らなかったら困る、と思い・・・

 

 

 

 

 

 

最後尾に薪を積載していた記憶が。

 

 

 

 

 

 

おかげで極端な「リヤ荷重」となり、フロントの接地感が希薄に。

 

 

 

 

 

 

こればっかりはもう、チョッパーの・・・いやバイクの宿命ですね。

 

 

 

 

 

 

来シーズンは、薪を改め、違う「燃料」を持参しよう。

 

 

 

 

 

 

それでも「キャンプファイヤー感」は得られるし、「燃料」も嵩張らないし。

 

 

 

 

 

 

来シーズンの、その時まで覚えていたら、紹介致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で・・・この翌月の8月にも、キャンプツーリングに行きまして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

定番のスポットを巡りました。

 

 

 

 

 

 

この時のパッキングは、バックパック+α程度の荷物。

 

 

 

 

 

 

行程は、二泊三日。

 

 

 

 

 

 

確か、同じキャンプ場で「連泊」でした。

 

 

 

 

 

 

今年は、+αの荷物を排除し、バックパックと、せいぜいサドルバッグ程度に留めたい。

 

 

 

 

 

 

このパッキングについては、もう「人それぞれ」ですが・・・

 

 

 

 

 

 

何しろ、人生の・・・そしてバイク乗りとしても、先輩に当たる人に・・・

 

 

 

 

 

 

分不相応な進言を、してしまいましたのでね。

 

 

 

 

 

 

お気分を害してしまいましたら、申し訳ありません。

 

 

 

 

 

 

ただ自分が、いざ「最低限の荷物のみ」でキャンプに行こうと思ったら・・・

 

 

 

 

 

 

まぁ・・・全然イケますけどね。

(・∀・)ノ

 

 

 

 

 

 

最低限の荷物で行く、ソロキャンプツーリング。

 

 

 

 

 

 

ミニマルキャンプ・・・って言うんでしたっけ!?

 

 

 

 

 

 

UL(ウルトラライト)とも言いますね。

 

 

 

 

 

 

来シーズンは、試しに実践してみますよ。

(・ω・)ノ