ショベルヘッド〜燃料タンクと1/2 | 終のハーレーダビッドソン~アーリーショベル

終のハーレーダビッドソン~アーリーショベル

オリジナルのショベルヘッド、アーリーカスタムが完成しました。
人生最後のハーレーダビッドソンに関するブログでございます。
宜しくお付き合い下さいませ。
尚、フォローは感謝致しますが、フォロー返し目的のフォローは、ご遠慮下さい。

 

燃料タンクの手直しをHさんにお願いし、先程無事にタンクが帰って来ました。

 

 

 

 

 

 

ちょっと見て下さい。

(*´ω`*)

 

 

 

 

 

 

陽の光と、見る角度によって、色合いが変化するんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが、マジョーラカラーの特徴。

 

 

 

 

 

 

塗料は、かなり高額らしいです・・・(汗)。

(^_^;)

 

 

 

 

 

 

で・・・早速、タンクをフレームの上に載せて・・・

 

 

 

 

 

 

ボルトを締めていくんですが、ここもちょっと注目してみて欲しいんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1/2のラチェットスパナ・・・しかも「首振りタイプ」です。

 

 

 

 

 

 

これを今回、某サイトでポチりました。

 

 

 

 

 

 

このラチェットスパナじゃなきゃ、ダメなんですよ・・・

 

 

 

 

 

 

1/2のソケットも勿論ありますが、タンク形状によって、ソケットが入らないんです。

 

 

 

 

 

 

じゃあ、普通のスパナを・・・って、なりますよね!?

 

 

 

 

 

 

えぇ・・・良いんですよ?普通のスパナでも。

 

 

 

 

 

 

ただ、手早くカリカリと音を立てて、締めたり緩めたりしたいんですよ。

(^_^;)

 

 

 

 

 

 

見て下さい・・・ラチェットスパナでカリカリしたくなりませんか・・・!?

( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ・・・この微妙なタンクの角度が、ソケットをセットしたくても接触しちゃうんですよ。

( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

あとちょっと・・・なんですけどね。

 

 

 

 

 

 

まぁ・・・アレですよ。

 

 

 

 

 

 

1/2のラチェットの一本、あっても良いかな!?と。

 

 

 

 

 

 

セットまでは不要なんですが、1/2のスパナは使用頻度が高めですので。

 

 

 

 

 

 

今回は単品での注文でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

う〜〜〜ん・・・

(*´ω`*)

 

 

 

 

 

 

やっぱり、「バイクの顔」とも言うべき、燃料タンクが載っていたら・・・

 

 

 

 

 

 

ワンオフのシートと相まって、それらしく見えます。

 

 

 

 

 

 

さてと・・・

 

 

 

 

 

 

この間の日曜日以来、エンジンをかけていないので。

 

 

 

 

 

 

明日にでもキック踏んでみますかね・・・♪