ショベルヘッド〜Fブレーキとマフラー | 終のハーレーダビッドソン~アーリーショベル

終のハーレーダビッドソン~アーリーショベル

オリジナルのショベルヘッド、アーリーカスタムが完成しました。
人生最後のハーレーダビッドソンに関するブログでございます。
宜しくお付き合い下さいませ。
尚、フォローは感謝致しますが、フォロー返し目的のフォローは、ご遠慮下さい。

 

Hさんから画像が送られてきました♪

(・∀・)

 

 

 

 

 

 

Fブレーキのキャリパーとディスクから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トルクロッドはこれから。

 

 

 

 

 

 

このトルクロッド、よく考えて取り付けなきゃいけません。

 

 

 

 

 

 

場合によっては、ブレーキの効きをほとんど体感出来ないくらいに。

 

 

 

 

 

 

詳しくは、トルクロッドがしっかり付いてから。

 

 

 

 

 

 

次、マフラー関連です。

 

 

 

 

 

 

Rバンクのマフラーのステーが付きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、全くもって普通です。

 

 

 

 

 

 

このアーリーのコンセプト・・・「普通」。

 

 

 

 

 

 

だから、ステーに装飾など、一切必要無し。

 

 

 

 

 

 

そして、キチンと消音効果も得たい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確か、グラスウール無し・・・のタイプだったかと。

 

 

 

 

 

 

当然、Fバンクの筒にも、同じサイレンサーを装着します。

 

 

 

 

 

 

サイレンサー無しの直管では、いくら公認車輌といってもね・・・

 

 

 

 

 

 

そこは近隣住宅への配慮も不可欠ですので。

 

 

 

 

 

 

絶大な消音効果は、さすがに得られませんが、これでも多少の消音効果はあります。

 

 

 

 

 

 

・・・と、思います。

( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

納車後、所謂「暖機運転」ですが。

 

 

 

 

 

 

自宅の外での暖気は、もちろんしません。

 

 

 

 

 

 

ガレージ内でしっかり暖気して・・・

 

 

 

 

 

 

外に出す際、一旦エンジンを止めるか・・・

 

 

 

 

 

 

それともエンジンが掛かったまま、外に出して出発するか。

 

 

 

 

 

 

住宅街に住むハーレー乗りの、悩みどころでございます。

(^_^;)