ショベルヘッド〜コンプレックス | 終のハーレーダビッドソン~アーリーショベル

終のハーレーダビッドソン~アーリーショベル

オリジナルのショベルヘッド、アーリーカスタムが完成。
人生最後のハーレーダビッドソンにまつわるブログです。
宜しくお付き合い下さいませ。
尚、フォローは感謝致しますが、フォロー返し目的のフォローは、ご遠慮下さい。

 

幼少期から、ずっと・・・

 

 

 

 

 

 

あるコンプレックスを抱えています。

 

 

 

 

 

 

それは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頭の大きさ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・です。

(-_-;)

 

 

 

 

 

 

店頭に並んでいる帽子も、ほとんどがフリーサイズ。

 

 

 

 

 

 

頭の大きい自分には、被れません。

 

 

 

 

 

 

ある程度、サイズを調整出来ればまだマシですが、ほとんどが調整出来ないタイプ。

(-_-;)

 

 

 

 

 

 

そんな訳で、昔から所謂「被り物」全般、苦手意識があり・・・

 

 

 

 

 

 

頭の大きさが、コンプレックスでした。

 

 

 

 

 

 

ただ、そんな自分は「バイク乗り」であります。

 

 

 

 

 

 

どうしても避けては通れない、「ヘルメット問題」があります。

 

 

 

 

 

 

とにかく頭の大きさが、コンプレックスなので・・・

 

 

 

 

 

 

周囲から「大きく見られる」以前に、もう自分がイヤです。

 

 

 

 

 

 

ですが、ヘルメットは被らなくてはいけません。

 

 

 

 

 

 

で・・・肝心のヘルメットのサイズですが・・・ほぼほぼ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

XL

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・に、なっちゃいます(汗)。

 

 

 

 

 

 

そう・・・帽体が大きくなってしまいます。

 

 

 

 

 

 

それでも、止むを得ず、被るしかないのですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなコンプレックスを抱えた自分ですが、ネットショップで帽子を新調しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一見すると、店頭に並んでいそうな帽子です。

 

 

 

 

 

 

が、実際は間違いなくXLサイズは、この辺のお店には置いていない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もっと大きな店舗だと、あるいはXLも置いているかも。

 

 

 

 

 

 

そしてこの帽子。

 

 

 

 

 

 

被り物が苦手な自分ですが、主に釣りをする時に被ります。

 

 

 

 

 

 

今まで被っていた帽子が、そろそろ寿命なので。

 

 

 

 

 

 

釣りをする以上、似合う・似合わない以前に、必需品のようなアイテムですので、どうしても被る事に。

 

 

 

 

 

 

こういうデザインの帽子の他に、バケットハットみたいな帽子も。

 

 

 

 

 

 

特に、同じノースのゴアテックス製のバケットハットは、多少の雨でも平気ですし、日差しも遮ってくれるのでお気に入りです。

 

 

 

 

 

 

その延長で、バズリクソンズのハットや、バブアーのサファリハットも時々、釣りの時に被ります。

 

 

 

 

 

 

そうなんです。

 

 

 

 

 

 

いつまでも苦手意識を抱いていては、このコンプレックスから脱却出来ない・・・と思い・・・

 

 

 

 

 

 

あえて自分でも被れそうなXLサイズの帽子を、色々と物色したりしています。

 

 

 

 

 

 

まぁ・・・ヘルメットも、まさしくXLなのですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こればっかりは、どうしようもなく・・・

 

 

 

 

 

 

いつも最後は、「なるべく気にしないように」と、思うようにしています。

 

 

 

 

 

 

ジェットヘルメットを敬遠する理由も、このコンプレックスから来ています。

 

 

 

 

 

 

今までは、ハーレーから降りたら、帽子を被るという習慣はなく・・・

 

 

 

 

 

 

ヘアスタイルも、気にせずにいました。

 

 

 

 

 

 

ですが、せっかくの帽子です。

 

 

 

 

 

 

ハーレーを停めて、例えばキャンプサイトで・・・

 

 

 

 

 

 

ヘルメットを脱いで、サッ♪とね・・・サファリハットを取り出し・・・

 

 

 

 

 

 

カポッ・・・って被ると良いのかも。

 

 

 

 

 

 

で・・・そのまま、焚き火をする・・・と♪

(*´ω`*)

 

 

 

 

 

 

そうそう、サファリハット・・・とは。

 

 

 

 

 

 

カウボーイハットやテンガロンハット(ハンバーグ師匠みたいな)ハットの・・・

 

 

 

 

 

 

ツバが短めなハットです。

 

 

 

 

 

 

特にバブアーのハットは、生地にワックスが染み込んでいて、多少の雨なら弾いてくれます。

 

 

 

 

 

 

ジャケットと合わせて、なかなかの優れものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか、アウトドアシーンに似合う気がしますが、一つ問題が。

 

 

 

 

 

 

実はこの、「バブアー」。

 

 

 

 

 

 

イギリス製なんですよ・・・(汗)。

(^_^;)

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

ショベルが納車されて、バブアーを着て走る・・・

 

 

 

 

 

 

つもりですが、違和感が過ぎたら、別な方法を考えます。

 

 

 

 

 

 

まぁ・・・アレだ・・・

 

 

 

 

 

 

帽子のコンプレックスも、バブアーも・・・

 

 

 

 

 

 

コンプレックスの如く、気にしてるのは、自分だけだ。

(*´ω`*)