忙しい中、合間を縫って自分のショベルを、少しでも進めてくれております。

 

 

 

 

 

 

感謝しております。

 

 

 

 

 

 

で、本日、お店に行きますと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イグニッションコイルから、プラグコードが伸びておりました。

 

 

 

 

 

 

裏側を覗くと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

差し込み部が、内側に入り込むように、コイルをマウントしたのでした。

 

 

 

 

 

 

そのほうが、よりスッキリ見えるだろう、と。

 

 

 

 

 

 

また、タンクマウント部は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フレームに「ナッター」を取り付け、タンクベースとなる部材を仮にセット。

 

 

 

 

 

 

・・・そうそう♪

 

 

 

 

 

 

先週末、ポチっていた「シフトノブ」が、土曜日に届きました。

 

 

 

 

 

 

ガラス製・・・という事で、緩衝材に巻かれて到着です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一応、輸入雑貨らしく、用途も予め「シフトノブ」と表記されていました。

 

 

 

 

 

 

元々は「ドアノブ」らしいのですが・・・

 

 

 

 

 

 

大きさ的には、こんな感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当初、「大きいかなぁ・・・」とも思いましたが・・・

 

 

 

 

 

 

そのうち見慣れてくると、こんなモンかと思うようにも。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、今日・・・実際にシフトアームに、ネジ込み可能か確認してみましたが・・・

 

 

 

 

 

 

どうやら、ネジピッチが違うようで、ここは要対策となりました。

 

 

 

 

 

 

ついでに、現状での進捗状況と、完成時のイメージを掴むため、サンプルのタンクも仮置きしてみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなかイイ感じ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは、シートが付いて・・・シーシーバーも付いて・・・

 

 

 

 

 

 

なんとなく、イメージしやすくなりました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在、お店では、エボのエンジンのOHの真っ最中で・・・

 

 

 

 

 

 

早期納車を目指して、頑張っているところです。

 

 

 

 

 

 

そんな中、精力的に自分のショベルも取り組んでもらい、本当に有り難いです。

 

 

 

 

 

 

確かに「完成は楽しみ」ではありますが・・・

 

 

 

 

 

 

無理はしませんように。

 

 

 

 

 

 

焦らず、楽しみにしております。

(・∀・)ノ