前の愛車、エボでも何度かキャンプに行きました。

 

 

 

 

 

 

若い頃からバイクでソロキャンプに行ってましたので・・・

 

 

 

 

 

 

未だに継続しているところを見ると、自分の趣味としては「長寿」に分類されます。

 

 

 

 

 

 

今シーズンは昨年行けなかったぶんも、挽回すべく行こうと思っておりますが・・・

 

 

 

 

 

 

いかんせん、ショベルの積載能力が限られるので、工夫が必要です。

 

 

 

 

 

 

荷物は可能な限り、少なく&小さく。

 

 

 

 

 

 

バックパックに収まる荷物が、理想ではありますが・・・

 

 

 

 

 

 

既にパッキングのイメージは、頭の中で思い描いています。

 

 

 

 

 

 

必然的に快適グッズは、優先順位からは漏れてしまうところ。

 

 

 

 

 

 

どうしても外せないのは、テント・マット・シュラフ。

 

 

 

 

 

 

「三種の神器」ってトコですか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上から・・・テント・マット・シュラフ・・・の順です。

 

 

 

 

 

 

テントとマットは、収納時サイズが小さくなるほうを選べば、パッキングがラクチンです。

 

 

 

 

 

 

下のシュラフは、愛用のモンベル製。

 

 

 

 

 

 

ダウンなので、かなり小さくコンパクトに収納可能です。

 

 

 

 

 

 

あとは、クッカー類ですが・・・

 

 

 

 

 

 

これらも出来るだけ小さいクッカーを持って行けば、荷物の軽減になります。

 

 

 

 

 

 

最後は・・・

 

 

 

 

 

 

「灯り」やら「ナイフ」やら・・・。

 

 

 

 

 

 

それほど荷物になりません。

 

 

 

 

 

 

しかし、なぜ今・・・こんな話をするかと言うと・・・

 

 

 

 

 

 

キャンプツーリング動画をね、見たりしているうちに、つい(笑)。

( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

特にハーレーでソロキャンプに行く動画を、好んで見ておりますが・・・

 

 

 

 

 

 

「ある事」に気付きます。

 

 

 

 

 

 

それは・・・

 

 

 

 

 

 

ハーレーのツーリングモデル

 

 

 

 

 

 

・・・での、キャンプツーリング動画が少ない事です。

 

 

 

 

 

 

まぁ・・・それはね、たまたまかも知れません。

 

 

 

 

 

 

とにかく・・・♪

 

 

 

 

 

 

新たな愛車、ショベルでキャンプツーリングに行ければ・・・

 

 

 

 

 

 

あとは、現地で「釣り」でも出来れば、文句なし♪

 

 

 

 

 

 

釣り道具も、コンパクトなものを選べば、そんなに荷物になりません。

 

 

 

 

 

 

もし、実際にキャンプツーリングに行くなら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「バイクを横付け出来るキャンプ場」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・を、予め調べてから行きます。

 

 

 

 

 

 

愛車の横に、テントを張りたいですからね♪