なんでハーレーは嫌われる!?

 
 
 
 
 
 

・・・

 

 

 

 

 

 

今現在、自分の「ハーレーライフ」は、小休止状態であるが・・・

 

 

 

 

 

 

イチ「ハーレー乗り」の端くれとして、時々引っ掛かる問題がある。

 

 

 

 

 

 

それは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「世間はハーレーが嫌い」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・である・・・またはその傾向にある・・・という事。

 

 

 

 

 

 

過去にハーレーと何かトラブルでも起きたのか、定かではないが・・・

 

 

 

 

 

 

・・・まぁ、きっと何かしらイヤな体験をされたのだろう。

 

 

 

 

 

 

ハーレーに限らず、バイク自体が嫌われる傾向にあるのも、残念ながら事実である。

 

 

 

 

 

 

そんな悪いイメージを、仮にも「少しでも払拭しよう」などと・・・

 

 

 

 

 

 

たかが自分一人が奮起したところで、殆ど効果は無い。

 

 

 

 

 

 

(だから、どうせムダなんだからと、傍若無人に振舞うか・・・?)

 

 

 

 

 

 

いや、それもまた、違う。

 

 

 

 

 

 

・・・じゃあ、どうする・・・!?

 

 

 

 

 

 

更に言えば、同じカテゴリー内で楽しんでいるはずの、「ハーレー以外」のバイク乗りからでさえ・・・

 

 

 

 

 

 

嫌われる傾向にある始末だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうか・・・そんなにハーレーが嫌いか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心当たりが無い身としては、甚だ鬱陶しい偏見でもあるが。

 

 

 

 

 

 

幾つか・・・マナーとして心掛けている事は、ある。

 

 

 

 

 

 

・ポイ捨てしない

 

 

 

 

 

 

・過剰な騒音を立てない

 

 

 

 

 

 

・割り込みや、すり抜けをしない

 

 

 

 

 

 

・過度に群れない

 

 

 

 

 

 

・・・等等。

 

 

 

 

 

 

最後の、「過度に群れない」は・・・

 

 

 

 

 

 

ちょっと想像してみて下さい。

 

 

 

 

 

 

例えば、とある休日・・・自身を含め10台のハーレーでツーリングがある、とします。

 

 

 

 

 

 

10台とは、そこそこの団体です。

 

 

 

 

 

 

そのグループが、一堂に会している様子を、世間がどう感じるか・どう映るか、です。

 

 

 

 

 

 

よくありがちなシチュエーションとして・・・

 

 

 

 

 

 

マフラーを新しくしたメンバーの一人が居た・・・として・・・

 

 

 

 

 

 

他のメンバーが、その音を聞きたがり・・・

 

 

 

 

 

 

その場で「空吹かし」を始める始末。

 

 

 

 

 

 

あるいは、何かパーツを交換して、他のメンバーが試乗したがり・・・

 

 

 

 

 

 

敷地内をノーヘルで、我が物顔で爆走する始末。

 

 

 

 

 

 

実際、自分もそんなシチュエーションに遭遇した事があります。

 

 

 

 

 

バイク乗りとして、以前に・・・人として知能の低さを疑ってしまうレベルである。

 

 

 

 

 

 

自分も決して「模範的」なバイク乗り・・・とは言い難いが・・・

 

 

 

 

 

 

それでも、そんな程度の低い奴らと同類に思われるのは、極めて心外である。

 

 

 

 

 

 

ただ・・・問題なのは、「ハーレーというバイク」が悪いのではなく・・・

 

 

 

 

 

 

あくまで悪いのは、「バイクではなく、乗り手」である事。

 

 

 

 

 

 

しかも、ハーレーばかりが矢面に立たされているが、他にも・・・

 

 

 

 

 

 

車やトラック、自転車に至るまで、そのマナーの悪さは多岐に及ぶ。

 

 

 

 

 

 

歩行者でさえ、マナーの悪さが目立つ時はある。

 

 

 

 

 

 

本当に、鬱陶しい。

 

 

 

 

 

 

繰り返すが、自分はナニも「模範的バイク乗り」でもナンでもない。

 

 

 

 

 

 

が・・・そういう偏見が、鬱陶しいので・・・

 

 

 

 

 

 

なるべくヒトケの無い場所を、目的地にしたくなる。

 

 

 

 

 

 

実際最近は特に、誰かとツルむのも面倒くさいので、専らソロで気楽に走りたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやぁ、全然・・・寂しいとか、そういうネガティブな心境にはならない。

 

 

 

 

 

 

数台で、グループで走ろうと思えば、いくらでも走れる。

 

 

 

 

 

 

ただ・・・ほとんどが「そうは思わない」だけ。

 

 

 

 

 

 

何年も何年も・・・更に何年も続けて、同じ愛車に乗る事は、時に「飽き」が来たりするものだが・・・

 

 

 

 

 

 

今シーズンからは、新たな愛車ショベルが納車となるし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ製作中の愛車ですが、少しづつバイクらしくなっていき・・・

 

 

 

 

 

 

完成の時も、そう遠くはなさそうです。

 

 

 

 

 

 

納車されても、積極的にはグループ走行はしませんが・・・

 

 

 

 

 

 

更には、あんまり人混みに飛び込んでいくような真似は、しませんが・・・

 

 

 

 

 

 

そんなハーレーライフでも、十二分に満喫出来ます。

 

 

 

 

 

 

嫌われているらしい、ハーレーですが・・・

┐(´∀`)┌

 

 

 

 

 

 

敢えてのソローツーリング。

 

 

 

 

 

 

おススメです。