あぁ・・・仕方がない。

 

 

 

 

 

 

いや・・・ショベルヘッドのサドルシートを・・・

 

 

 

 

 

 

一応、丁寧に作ったつもりですが(汗)。

 

 

 

 

 

 

プロが見たら、笑われる事間違いないが・・・

 

 

 

 

 

 

頑張って作った、このサドルシート。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

う~~~ん・・・

(-_-;)

 

 

 

 

 

 

真っすぐ縫ったつもりでいたが、この有様。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕上がりも、なんだか「いびつ」だし・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ・・・自分が作ったら、所詮この程度なんだろう・・・。

(。-`ω-)

 

 

 

 

 

 

今はまだ、出来たばっかりで真新しいが。

 

 

 

 

 

 

陽の光を浴びて、色濃く褪せてきたら、良いカンジに見える事を期待して。

 

 

 

 

 

 

駄作のサドルシートだが、自分が作ったものだし、仕方がない。

 

 

 

 

 

 

いつものデスクチェアの上にサドルシートを載せて、体重を掛けて腰かける・・・。

 

 

 

 

 

 

最低限、スポンジが効いているのか、意外と座り心地は悪くない。

 

 

 

 

 

 

完成時にはシート下に、小さめのスプリングが二つ、装備されるし・・・

 

 

 

 

 

 

このスプリングがあるだけで、リジッドフレーム特有の「皆無な衝撃吸収性」を・・・

 

 

 

 

 

 

僅かにでも緩和してくれるだろう・・・と・・・

 

 

 

 

 

 

思いつつも、やはりサス付きのバイクとは、乗り心地においては雲泥の差がある。

 

 

 

 

 

 

ただ、個人的には・・・

 

 

 

 

 

 

必ずしも「リジッドの乗り心地が『泥』である」とは、限らないと思っている。

 

 

 

 

 

 

まぁ・・・

 

 

 

 

 

 

100人中、実に99人が、「リジッドが泥」と言い切るに違いない(笑)。

( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

けどな・・・

 

 

 

 

 

 

それでも良いさ・・・♪

 

 

 

 

 

 

自分のショベルだから。