ショベルヘッド~ワンオフのシートとツールバッグ | 終のハーレーダビッドソン~アーリーショベル

終のハーレーダビッドソン~アーリーショベル

オリジナルのショベルヘッド、アーリーカスタムが完成。
人生最後のハーレーダビッドソンにまつわるブログです。
宜しくお付き合い下さいませ。
尚、フォローは感謝致しますが、フォロー返し目的のフォローは、ご遠慮下さい。

 

シート表面を、薄く塗装してみました。

 

 

 

 

 

 

自然な色合いを損ねないように。

 

 

 

 

 

 

今までの経験則から、塗り過ぎると「後戻り」出来ないので。

 

 

 

 

 

 

ちょっと足りない・・・それくらいが丁度良い。

 

 

 

 

 

 

4mm厚という極厚レザーを、シートベースの形状に沿うように成型するのは、なかなか困難を極めました。

 

 

 

 

 

 

何度も繰り返し、水分を含ませ・・・

 

 

 

 

 

 

柔らかくしてシート形状に沿わせていき・・・

 

 

 

 

 

 

乾燥する事で、その形状を維持してくれるようになります。

 

 

 

 

 

 

シートベースへの固定方法は、接着剤を使いました。

 

 

 

 

 

 

当然、ベース裏面も曲面なので・・・

 

 

 

 

 

 

接着剤が硬化するまで、固定しておかなきゃいけないのですが。

 

 

 

 

 

 

これもまた、曲面につき苦労しました。

 

 

 

 

 

 

少しずつ・・・少しずつ・・・

 

 

 

 

 

 

適量の接着剤を塗り、大き目のクリップで固定。

 

 

 

 

 

 

その工程を何度か繰り返し・・・

 

 

 

 

 

 

乾燥して固定されるのを待つ間、ツールバッグも手直ししていきます。

 

 

 

 

 

 

・・・そういえば、このツールバッグ。

 

 

 

 

 

 

表面をコーティングしていませんでした。

 

 

 

 

 

 

それと、コバ磨きも。

 

 

 

 

 

 

コバを、「磨くか・磨かないか」で、仕上がりに大きな差が生じます。

 

 

 

 

 

 

既に数年、使用しているツールバッグ。

 

 

 

 

 

 

所々、小さな損傷も見られます。

 

 

 

 

 

 

縫い目のフチも、一か所ほころんでいたので、縫い足して補強を。

 

 

 

 

 

 

そして、念入りにコバ磨きをして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうでしょう・・・!?

 

 

 

 

 

 

バッグ側面の、「Uの字」状に見える部分。

 

 

 

 

 

 

コバが滑らかに、艶やかになってるのが、お分かりでしょうか。

 

 

 

 

 

 

こうする事で、見た目の良さと、表面の強度が少し増す・・・

 

 

 

 

 

 

・・・気がします。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、コバ磨きをする前は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

艶が無く、コバも不均一です。

 

 

 

 

 

 

このままだと、ちょっと・・・

 

 

 

 

 

 

今シーズンは待望の「ショベル納車」が、控えている訳ですし。

 

 

 

 

 

 

シートの張替えに伴い、ツールバッグも「お色直し」という事で。

 

 

 

 

 

 

ひとまず、こんな感じに仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シートとバッグの色・・・

 

 

 

 

 

 

明らかに違う色ですが、実はこれらのレザーは、全く同じ4mm厚のレザーを使っています。

 

 

 

 

 

 

既に使用しているツールバッグは、経年変化により変色しています。

 

 

 

 

 

 

バッグには一切、塗装をしていないので、元々は左のシートのような色合いでした。

 

 

 

 

 

 

つまり、シートも経年変化で、右のバッグのような色合いになる、と。

 

 

 

 

 

 

もちろん、シートにもコーティング済み。

 

 

 

 

 

 

(座面が滑るのでは・・・?)

 

 

 

 

 

 

どうでしょうね・・・!?

 

 

 

 

 

 

あんまり気にしていません。

 

 

 

 

 

 

(長時間乗ると、お尻が痛くなるのでは・・・!?)

 

 

 

 

 

 

そうですね。

 

 

 

 

 

 

ただ、痛い思いをするのは、あくまで自分自身です。

 

 

 

 

 

 

承知の上でございます。

 

 

 

 

 

 

(雨が降ったら、シートが濡れて、中のスポンジにまで染み込むのでは・・・!?)

 

 

 

 

 

 

ご心配なく。

 

 

 

 

 

 

スポンジとレザーの間には、防水目的のビニールを挟み込んでおります。

 

 

 

 

 

 

ていうか、一応・・・本革のシートなので、なるべく濡らしたくないです。

 

 

 

 

 

 

まぁ・・・遅かれ早かれ、レザーは寿命を迎えるのは、間違いないので。

 

 

 

 

 

 

そうなったら、また張り替えるまでです。

 

 

 

 

 

 

それでも、だいたい10年は平気で持ちますし・・・

 

 

 

 

 

 

せっかくのフルオリジナルのショベルなので。

 

 

 

 

 

 

例えヘタでも、シートやバッグも、オリジナルに。

 

 

 

 

 

 

そうする事で、より一層愛着が増す事になります。

 

 

 

 

 

 

愛車も、この世で一台のオリジナル。

 

 

 

 

 

 

シートやバッグも、この世で一つのオリジナル。

 

 

 

 

 

 

「オンリーワン」でございます。

 

 

 

 

 

 

クオリティでは既製品に敵いませんが。

 

 

 

 

 

 

思い入れを抱くには、ハンドメイドは「うってつけ」でございます。