もう24年も前のハナシ。
2000年秋に、新婚旅行でアメリカツーリングのツアーに参加して来ました。
ふと、思い出しまして。
アルバムを漁り、ちょっと一枚一枚・・・手に取ってみます。
ツアーの中で、最も印象に残ったのが・・・
モニュメントバレー
・・・を、走った事でした。
もちろん、ここだけではなく。
グランドキャニオンも立ち寄りました。
写真も撮りましたが、ひとまず割愛を。
やっぱり、この・・・まるでモニュメントのような、自然が織りなす造形美というか。
いろんな型の岩山が、実に面白かったです。
ちなみに、レンタルした車輌は、ツインカムのロードキングでした。
ただ・・・スロットルを捻っても、なかなか加速しない。
女房とタンデムとはいえ、開けても開けても元気よく走らない。
まるでデチューンでもしたかのような。
おそらく、そういうセッティングを施した車輌なのだろう。
レンタル車輌ですしね。
で、モニュメントバレーでの、ベストショットがこちら。
走行中に、後席の女房が一枚撮りました。
ちなみにこのツアー。
確か参加者の数が、12人くらいだったかと。
そのうち、タンデムは自分と女房のみ。
一応、国際免許を発行してもらってからの、渡米となりました。
マザーズロード・・・ルート66も走り・・・
アメリカ国内でも、なかなかの「田舎町」を走り・・・
こんな、アメリカらしいブリッジを渡り・・・
(ちょっと有名な橋だったようです)
ツアー終盤には、ラスベガスで宿泊。
(当然、ツアーでの宿泊は、リーズナブルなモーテルを利用です)
MGM・・・!?・・・でしたっけか(笑)。
( *´艸`)
眺めるだけ(笑)。
現在でも、こんなツアーはあるのでしょうかね!?
確か・・・
道祖神
(どうそしん)
・・・とかいう代理店だった気が。
当時、「アメリカ大陸横断ツアー」もありました。
確か、二週間ほどの日程だった気がします。
かたや自分のツアーは、主にアメリカの西側の一部を走るツアーで・・・
アメリカ滞在日数は、約一週間くらい。
参加者はみんな、個性に富んだ「濃い連中」ばかり。
(悪く言えば、変わり者)
もちろん、我々夫婦も、変わり者(笑)。
( *´艸`)
その中で、一人・・・関西からの参加者が居てですね・・・
今でも仲良く連絡を取り合っております。
お互い、遊びに行ったり、来たり。
飛行機で行き来しないと、なかなか会えない程の距離ですが・・・
またいずれは、ドッチかが会いに出向く・・・というね。
そんな流れになるかと思います。
基本的に、グループツーリングは好きではありませんが・・・
こういうツアーに参加する以上、そうも言ってられません。
足並みを揃えるよう努めますが、やっぱり肌に合わず。
以来、帰国してからも、積極的には地元でのグループツーリングの参加は、しませんでしたね。
やっぱり、ソロが気楽です。
ツレの事を気遣う必要もない。
アメリカのツアーでは、現地添乗員が先導してくれましたが。
自分はそこまで、周囲に気を遣えないなぁ。
今まで色々ありましたから。
グループで走ろうと思えば、いくらでも走れますが。
気ままに走るほうが、性に合ってるようです。
あぁ・・・
モニュメントバレー、もう一度走ってみたいなぁ・・・