普段のアウターとしても・・・

 

 

 

 

 

時にはインナーとしても、着回し出来そうなダウンを買いました。

 

 

 

 

 

 

モンベルのダウンジャケットです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダウンが1000FP(フィルパワー)・・・だったかな?

 

 

 

 

 

 

ほとんどが700~800くらいに収まってるなか、大台の1000FP。

 

 

 

 

 

 

自分もあんまり詳しくないですが、どうやらダウンの使用量が多いらしいです。

 

 

 

 

 

 

で、更に秀逸なのが、表地にゴアテックスを採用していて、風をシャットアウトしてくれるとか。

 

 

 

 

 

 

完全な防水機能までは備わってはいませんが、多少の風であれば充分な効果がありそうです。

 

 

 

 

 

 

収納袋も付属されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

(;´・ω・)

 

 

 

 

 

 

どうも、キャパが足りない気がするが・・・

 

 

 

 

 

 

ひとまず、フード部分から袋に押し込んでみる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一応、まだ袋には余裕があるが。

 

 

 

 

 

 

これ・・・アレだ。

 

 

 

 

 

 

モンベルのダウンシュラフみたいに、グイグイと強引に袋に押し込んでいくタイプのヤツだ。

 

 

 

 

 

 

そこに気付けば、あとはひたすら押し込むのみ。

 

 

 

 

 

 

やがて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

う~~~む・・・

(。-`ω-)

 

 

 

 

 

 

見た目はいかにも、モンベル特有のダウン製品であるが・・・

 

 

 

 

 

 

比較的薄めとはいえ、ダウンジャケットがこの大きさにまとまるのなら、持ち運びにも重宝するだろう。

 

 

 

 

 

 

薄いからそんなに暖かくなさそう・・・などと、当初その防寒性能を見くびっていたが・・・

 

 

 

 

 

 

屋外でもそこまで寒さを感じませんでした。

 

 

 

 

 

 

むしろ軽くて暖かい。

 

 

 

 

 

 

アウターとしても、もちろん着れるし・・・

 

 

 

 

 

 

アウターシェルの中に着る、インナーとしても活用できそう。

 

 

 

 

 

 

極寒時を除き、寒冷期の釣りにも着れそうだし・・・

 

 

 

 

 

 

ハーレーに乗る時のインナーとしても活躍してくれそう。

 

 

 

 

 

 

途中、暑くなったら、脱いで収納すれば・・・

 

 

 

 

 

 

画像の大きさにまでコンパクトになるので、バッグにも入れやすいです。

 

 

 

 

 

 

ダウンジャケットは、実に多くのブランドからリリースされています。

 

 

 

 

 

 

上を見ればキリがありませんが・・・

 

 

 

 

 

 

このダウンは、きっと何年も着れるだろうし。

 

 

 

 

 

 

そう考えれば、コスパは悪くないかと思いました。

 

 

 

 

 

 

無骨で重たいレザージャケットも、昔から大好きですが・・・

 

 

 

 

 

 

こういう機能的なジャケットも、改めて捨てがたいと実感しました。