カラーと質問のパワーで
自分軸を築き
頑張りすぎている
ママをさようなら!

親子の心の色、笑顔が溢れる
子育てをサポート

北海道在住オンライン活動
小学6年生
小学1年生男の子のママ

元保育士
現在は
障がい者就労支援事業所
パート支援員をしています。

カラーサロン『スリール』
島崎  淳子です。

【主な活動】
*TCカラーセラピスト
*カラーコミュニケーション講師
*魔法の質問

私の自己紹介⇨こちらです♡

 

 

 

 

今日は子どものやる気を引き出す

魔法の質問てどんな講座なのか?

書きたいと思います。

 

 

魔法の質問とは

答えるだけで魔法にかかったように

変化がある
質問のことを魔法の質問と呼びます。
相手に対する質問だけでなく
自分に対する問いこそが
大切な質問です。

考案者 マツダミヒロ さん
(魔法の質問HPより)

 

 

 

魔法の質問を学んだきっかけ

 

 

学んだきっかけは

子どもの気持ちや考え、

可能性を引き出したい。

 

 

どんな事でも諦めないで

失敗を恐れず

自分に自信を持って

行動できる子に

育って欲しいという思いからでした。

 

 

 

 

実際に学んでみると

 

 

学んでみると

子どもの前に

親が子どもに対して

やる気を無くしたり

否定したりする

声かけをしていたことに気づきました。

 

 

自分だったら

どのような声かけをしてくれると

嬉しいかな?

やる気がアップするかな?など

沢山考えさせられる事がありました。

 

 

人それぞれ

声かけ一つで嬉しい言葉だったり

やる気アップする言葉など

相手の気持ちを尊重し

聴くことの大切さを知る事が出来ました。

 

 

学びの中で

とても大切なことがあるんだなと

気づく事が出来ました。

 

 

それは

私たち大人が

今を楽しんで過ごしているか?

1日を振り返った時に

充実して笑顔で過ごしているかな?

 

 

たとえ笑顔で過ごせなくても

自分の気持ち

辛かったこと

悲しかったことなど

子どもや家族と会話しているかな?

 

 

 


大人の私たちが

行動を見せていくことが大切です。

 

 

子どもも大人も

自分らしく生きていいんだよ!

自分を大切にしながら

今以上に楽しい未来を描いて良いんだよ!と

素敵なことなんだよ!と

感じました。

 


 

子どものやる気を引き出す魔法の質問て、どんな講座?

 

 

この講座では

講師の私が質問をします。

 

 

参加者さんは

その答えをワークシートに書いて

書いた答えを、みんなで伝え合うことを

繰り返す形で進めていきます。

 

 

質問の答えは、すべて正解です。

答えが出ないことも正解です。

考えることよりも

自分に深く問いかけることが

大切です。

 

 

 

こんな人におすすめ

 

 

 

*魔法の質問とは何か?知りたい。

 

*ついつい子どもにやる気のなくしてしまう

声かけをしまう。

 

*子どもや家族とコミュニケーションを

とりたい。

 

*なんで?と質問してしまい、相手のためになる

質問を知りたい。

 

 

 

講座を受けるとこうなります

 

 

 

*質問する、されるを体験し、面白さを知る事ができる。

 

*自分も周りの人も笑顔が増える。

 

*尋問と効果的な質問の違いを知る事ができる。

*子どもや家族のコミュニケーションが

楽しくなる。

 

 

子どものやる気を引き出す魔法の質問講座

▷講座の時間 90分〜120分
午前10時〜12時、
午後13時30分〜15時30分

▷日にち  応相談
土・日・祝日は子どもがいる事をご理解ください。

▷場所 対面、オンライン(ZOOM)
事前にワークシートを送ります。

▷受講料 5,000円
事前の振り込みをお願いします。

▷お申し込み
公式ラインからお願いします。

 

 

 

お問い合わせ・お申し込み

 

カラーサロン『スリール』

 公式ラインまで

⬇️⬇️⬇️

友だち追加 


カラーサロン『スリール』

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。