北海道ツーリング2日目です。

 

・・・今年は初めから道南方面のツーリングを計画していました。

 

いつもなら小樽から道東か道北を目指すんですが・・・

 

でも、今年は道南方面で正解でした!!

 

伊達温泉の宿でTV見ていると・・・ニュースで・・・

 

(稚内では、十数年ぶりに5月に積雪を記録しました!!)

 

なんてやってます!!  寒いのはいいとして・・・積雪は・・・

 

無理でしょう!!  ニュースでは、北見や網走方面も雪予報とのこと・・・

 

いつものように回っていたら・・・と考えると、

 

もしかしたら足止め食らっていたかも・・・よかった・・・

 

で!!  2日目です!!

 

とはいえ、此処道南も雨です・・・(笑)

 

ま、最初からこの日は函館まで移動日と決めていたので雨でも

 

良しとします!! できれば地図の通りに海岸線走って函館まで行きたい・・・

 

 

あまり雨が激しいようなら無理しないで大沼方面走ってショートカット

 

して函館に向かう・・・そう決めて宿出ます!!

 

長万部過ぎたあたりから雨が少し小降りになったので、当初の計画通り

 

海岸線走ることにしました!!  北海道の海岸線をこれで回れる・・・

 

鹿部町方面に行ければ、北海道の海岸線を全て走れることになります!!

 

 

 

長万部の手前当たりだったかな?

 

山肌を這うような霧?雲? いい感じでした!!

 

 

雨の中の走行だからなかなか写真を撮るために止まりません・・・(笑)

 

(俺が使っているSENA10Cは雨でも動画撮れるので

 

         あとで見るのがいつも楽しみです!!)

 

鹿部町の道の駅まで来ました。

 

此処は間歇泉が見れるところです。入口がわからなくて・・・

 

外回っていたら入口ないし・・・ 此処は道の駅の店内から入るんですね!!

 

入口ないわけだ・・・(笑)

 

お金払って入るとすぐに・・・

 

 

見れました!!  温泉玉子食べて・・・(笑)

 

雨の中走ってきたのでちょっと長めの休憩取りました。

 

R278を海岸線に沿って走り出します!!

 

去年かな?  ・・・道南ツーリング考えていた時にグーグルマップで

 

この辺りを見ていた時に 偶然見つけた場所があって・・・

 

見てみたいと思っていたんですよ・・・

 

それが・・・

 

 

北海道と本州の最短の地、汐首岬の近くにある旧戸井線のアーチ橋です!!

 

晴れていれば本州も見れてよかったんでしょうが・・・

 

グーグルマップで見たこのアーチ橋が見れただけで満足です!!

 

 

迫力あるアーチ橋でした!!

 

この後は函館の街中に向かいます。

 

・・・五稜郭です!!  此処も行ってみたいところでした!!

 

 

バイクの無料駐車場がすぐ近くにあって便利ですね!!

 

雨対策で重装備ですから近くにあって助かりました。

 

早速登ってみます・・・

 

 

バイクが豆粒ほどに見えます・・・(笑)

 

そして五稜郭・・・

 

 

桜は終わってしまっていたけど見事です!!

 

此処は初めて登りました・・・

 

 

暗いですが・・・土方歳三・・・何思うのか・・・

 

 

・・・歴史思うといろいろ考えさせられますね・・・

 

此処の来れて満足!!

 

夜景とかにはあまり興味がないので・・・(笑)

 

この日の宿は木古内に取ってありましたから函館を後にします。

 

宿に向かう途中に トラピスト修道院があるので寄ってみます。

 

ローマの路・・・

 

 

良いですね・・・

 

雨が降っていたので人も少なく・・・いい感じです!!

 

 

 

GW中は多くの観光客が訪れたんでしょうね・・・

 

まだ5月の7日ですが・・・こんなに人いなくて・・・

 

静かでした・・・

 

この後は、もう木古内の宿に向かいました・・・

 

 

宿到着・・・  2日目終了です!!

 

 

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村