パーク誕生間近!見えてきたぞ!
みなさん、マシュマロです!
いやあ~流石です!
世界一のパークデザイナー・パットマレンドスキー!
この雪不足(例年の半分とも1/3とも言われる今年)の中でも、最高に楽しそうなパークが出来上がりそうです。
雪を無駄遣いしないで、大切に、そして合理的に動きます。
今だけ良ければいいのでは無く、春までのことを考えた土台作りや、毎日の整備がしやすいような配置だったり、滑る人への安全性・混んだときの流れなど、いろ~んなことをイメージしながら、そしてなにより自分が滑り手として「楽しそうだな~!」とイメージしながら、作り上げます。
初心者が安心して入れる小さなキッカーから、世界のトップライダーが滑る巨大なキッカーまでを手がけるパット、その基本は「安全=楽しい!」なのです。
小さなキッカーでも、プロ用のキッカーでも、安全でないと安心して飛べません。
滑っているだけでは分からないけど(分からなくて良いのですが)、実はパットの魔法がかかった、愛情いっぱいの、いつのまにか飛べてしまう、普段出来ないことも出来てしまうパークやパイプを、日本で滑れる常設のパークはここだけです!
みなさん!是非遊びに来てください!
それでは本日の写真を!
今日の八方は最高の青空で、パークのあるゲレンデからは白馬三山がとても綺麗に見えました


午前中にほぼアウトラインが出来上がりました!!

雪上車にてキッカー造成中。リフト乗り場付近からの写真です。

パットはこのあとあるカナディアンオープンのパイプ造成のため、カナダ・カルガリーへ旅立ちました!

レールも綺麗に磨き上げて!準備万端!

バトルシップ(アップ・フラット・ダウン)ボックスを設置中のディガーズ!

初級者用の幅広なワイドボックスも慎重に丁寧に設置します。

こちらも初心者用のアイテム・ピクニックテーブル設置中!

中級者用ダブルの9mストレートレール設置風景。

白馬三山をバックにディガーチーム勢揃い!

こちらはピクニックテーブルで今日の仕事が終わっての集合写真!お疲れさま!

今日の夕方現在のパーク全景です。あともう少し!明日は一部アイテムをディガーズがテストランの予定です!

さあ、パークのグランドオープンまであと残り2日!みんなで力を合わせて頑張ります!
是非!遊びに来てくださいね~!
以上、マシュマロレポートでした!
いやあ~流石です!
世界一のパークデザイナー・パットマレンドスキー!
この雪不足(例年の半分とも1/3とも言われる今年)の中でも、最高に楽しそうなパークが出来上がりそうです。
雪を無駄遣いしないで、大切に、そして合理的に動きます。
今だけ良ければいいのでは無く、春までのことを考えた土台作りや、毎日の整備がしやすいような配置だったり、滑る人への安全性・混んだときの流れなど、いろ~んなことをイメージしながら、そしてなにより自分が滑り手として「楽しそうだな~!」とイメージしながら、作り上げます。
初心者が安心して入れる小さなキッカーから、世界のトップライダーが滑る巨大なキッカーまでを手がけるパット、その基本は「安全=楽しい!」なのです。
小さなキッカーでも、プロ用のキッカーでも、安全でないと安心して飛べません。
滑っているだけでは分からないけど(分からなくて良いのですが)、実はパットの魔法がかかった、愛情いっぱいの、いつのまにか飛べてしまう、普段出来ないことも出来てしまうパークやパイプを、日本で滑れる常設のパークはここだけです!
みなさん!是非遊びに来てください!
それでは本日の写真を!
今日の八方は最高の青空で、パークのあるゲレンデからは白馬三山がとても綺麗に見えました



午前中にほぼアウトラインが出来上がりました!!

雪上車にてキッカー造成中。リフト乗り場付近からの写真です。

パットはこのあとあるカナディアンオープンのパイプ造成のため、カナダ・カルガリーへ旅立ちました!

レールも綺麗に磨き上げて!準備万端!

バトルシップ(アップ・フラット・ダウン)ボックスを設置中のディガーズ!

初級者用の幅広なワイドボックスも慎重に丁寧に設置します。

こちらも初心者用のアイテム・ピクニックテーブル設置中!

中級者用ダブルの9mストレートレール設置風景。

白馬三山をバックにディガーチーム勢揃い!

こちらはピクニックテーブルで今日の仕事が終わっての集合写真!お疲れさま!

今日の夕方現在のパーク全景です。あともう少し!明日は一部アイテムをディガーズがテストランの予定です!

さあ、パークのグランドオープンまであと残り2日!みんなで力を合わせて頑張ります!
是非!遊びに来てくださいね~!
以上、マシュマロレポートでした!