春うらら♡お彼岸と桜ロードさんぽ | 月小屋の奏で

月小屋の奏で

助産師ゆかりが運営する月小屋ブログ

桜も咲き始めた今日この頃。

今日はこのご時世で
予定していた日本助産学会学術集会が中止になったのでぽかっと時間が空きました。


とは言っても
すでに参加費も支払い済み。


アドバンス助産師更新のCLoCMiP研修もあったのでどうなる事かと思っていましたが


インターネット学術集会になりホッとしました。


だけど、時間をかけてまとめあげた研究発表が(ポスターセッションですが)出来なかったのと、新潟に行けなかったことは、やっぱり残念ですね。


今朝はインターネット学術集会を1時間程度視聴して、空いた時間でお墓参りへ行ってきました。


母がこしらえたおはぎと
仏花を買って
お散歩がてら、歩いて霊園へ。



実は、お墓にはまだ誰も入っていません。
ご先祖さまのお墓の土だけが入っています。



墓石には、ひと文字
と言う字が彫られています。



全く覚えていないのですが
両親がお墓を作る時に、私に相談したそうでして


両親はと墓石に彫るつもりだったそうですが


私が
愛がいいよ
愛には心も入ってるじゃん


と言ったそうです 笑
もう、20年くらい前の話ですよ 笑


今日はその愛を磨いてきましたよむらさき音符



そして咲き始めたソメイヨシノをみに
ふるさと尾根道緑道という遊歩道を歩きました桜


満開になると、この緑道は美しい桜ロードになります桜桜桜



まだ三分咲きくらいでしたが週明けには満開に近いのでは?な感じでしたよ。


白い花びらはオオシマザクラなのかな?
こちらは早咲きだから、満開でしたね。


週明けが楽しみで仕方がないのですが…
またカメラ片手に今年のソメイヨシノも撮影に出かけますよドキドキ


今日はカメラを持参しなかったのでiPhoneでの撮影でした



先日撮ったヨウコウザクラ桜
ピンクが濃くてかわいい桜ですねニコニコ



こちらは三浦の河津桜桜


桜をみると春を感じますね音譜
ホントに癒されます。


季節モノですから、満喫しましょうねドキドキ




もうひとつのブログもよろしくお願いしますハート
↓↓↓