こんばんは 晴れ

 

 

 

 

 

変な気候ですよね、毎日。

 

暑くなったり、寒くなったり。

 

黄砂のおかげで鼻水DQN。

 

 

 

 

 

 

今日は朝の7:30必着の京田辺市での荷卸しでしてね、会社から4Kmの距離なのね。あっと言う間に荷卸し終えて終了。そんなもん、さっさと会社に行って日報出して車庫に戻ってトラック停めてアドブルだけは充填しておいて月曜日に備えて、帰宅。

 

 

 

 

9:30には家に着きましたよぉ チョキ

 

 

 

 

健ちゃんは寸時の差でデイサービスにお出掛けしちゃった後。あらら、行ってらっしゃい、健ちゃん。

 

 

 

還暦親父、取り敢えずシャワーを浴びてから 生ビール

 

 

 

その後、、、、寝ちゃった ぐぅぐぅ

 

 

 

 

 

 

 

起きたら、な、な、なんと、17:40で御座った。この理由が下記の如くで御座る。

 

 

 

 

 

 

 

 

車庫 ⇒ 富士吉田市。

富士吉田市 ⇒ 野田市。

野田市 ⇒ 狭山市。

狭山市 ⇒ 枚方市。

枚方市 ⇒ 東近江市。

東近江市 ⇒ 野田市。

野田市 ⇒ 松戸市。

松戸市 ⇒ 京田辺市 ( 本日の荷卸し )

 

 

 

 

 

 

 

世の中の、滅茶苦茶、と言う言葉は運送業界のために存在致して居り申す。

 

 

 

 

 

野田市の必着時間、8:00。

松戸市の工場までの距離、20Km。

入場指定時間、17:00。

 

 

 

そして、京田辺市の必着時刻、7:30~8:00なのね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

力の付く良い子の算数。

 

 

 

 

 

阿呆か、の世界です。

 

 

 

 

 

結局、労基の時間の関係で鮎沢PAでタイムリミット。休息に入ったのが20:50。そして京田辺市に向けての出発時刻が何とも又エライこって1:20でした。

 

 

 

 

全然寝てねー パンチ!パンチ!パンチ!

 

 

 

 

今、新名神高速の土山から草津間で集中工事していやがるのよね、忌々しいことにね。大渋滞なのよ。この時間を考慮しての出発を余儀なくされますからね。

 

 

 

そんで、到着したのもギリギリ。

 

 

 

 

 

 

 

こんな状態ですから帰って来て、飲んで、もう記憶が飛んでイスタンブールの世界ね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パパの御茶目な腰、ね。コンビニでさ、煙草とコーヒー買いに行って戻って来たらトラックの運転席に上れなくなっちゃって。激痛で蹲っちゃって。

 

 

 

 

 

 

エライこっちゃ、わしゃ、此処で100年動かずにミイラになるんかいっ、って感じだったんだけど、見兼ねた知らないトレーラーのおっチャンが助けてくれました。

 

 

 

 

 

「お父ちゃん、大丈夫?」

「ごめーん、上がられへんよーになってもぉて」

 

 

 

 

 

パパのモデル並みの美しいお尻を持ち上げて頂いて何とか乗り込みました。わっははは、缶コーヒー、プレゼントした。

 

 

 

 

いかんなぁ。

あかんなぁ。

辛いよなぁ。

悲しいなぁ。

 

 

 

 

ある日、突然来ますよって医者から忠告されてますしね、難儀なことで御座居ます、はい。

 

 

 

 

ただ、ね、やはり手術は出来ねー。

 

 

 

 

諸般の事情がね、許してくれねーわ、我が家は。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あのね、題目の厚顔無恥、ね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気合の入った恥知らず、ね。

 

 

 

 

 

 

 

 

例のスーパー自己中心的我が儘、且つ、礼儀知らずのプライド大好き少女、そして、母親、なんだけどさ、仲良くしている例の部長から先日電話があってね、色々と喋ってて。

 

 

 

 

 

菓子折り持って、謝罪モドキの売り込み、に来たってさ。

 

 

 

 

信じられねー。

 

 

 

 

訴える、とまで言い切って怒鳴り散らしていた母親が、だよ。しかも、結局は此処に居たい、が見え見え。でも、プライドは捨てられない。そんな感じ。

 

 

 

あの、苦労人の温厚な部長がとうとう切れて机を叩いて怒鳴り散らしたってさ。当たり前だよなぁ。

 

 

 

 

「うちの娘は御社にとって貴重な存在だと信じています」

「これから反省もしてくれると思います」

「私も正しいと思っていますから声を荒げましたが」

 

 

 

 

 

 

これさぁ、これ見て頂いている皆さんだったら、どう思うのかな。そんな風に思って、おっかしくてさ。

 

 

 

 

 

阿呆の極致、だね。

 

 

 

 

 

何を礎として貴重な存在、と謳うのか。

これから、と言うことは未だ反省もしてねーのか。

私も正しい、、、そして声を荒げた。

 

 

 

 

話にならん。

 

 

 

 

居るんだね、こんな人間。

 

 

 

 

 

 

 

この若い女の子、阿呆だからメールで前回の講釈を送りつけているのよ、絶対的な証拠、なのよ。事の重大性を解ってないんだね、母子共々。

 

 

 

 

 

 

菓子折りの受け取りも拒否。今後、二度と来るなと伝えたって。母親からは解雇権の乱用に値しますよとか言われたらしいよ。こちらはこれが解雇の理由になりますが、如何されますかって、そのメールを見せたらしい。訴えて頂いて全然構いませんよ、その代り、その大きな代償は貴女と娘さんが払うことになります。その覚悟だけはお願いしますよ、と言って、菓子折りも強制的に手に取らせて部屋を出させたってさ。

 

 

 

 

 

何と言うのかなぁ、対象者がパパでもあるからね、少々不思議な感覚でしたよ。こんな人間性の保有者、会ったこともねーし見たこともねーわ。

 

 

 

 

プライドって大切だろうけど、出し方を間違えたら駄目だよね。結局はお給料を頂いて組織の一員として働いているんでしょ。勘違いし過ぎだよね。事務局の男性職員も誰も助け舟を出さなかった理由、まあね、相手がパパだから、と言うのもあるんだけど、この子普段から横柄極まりない態度で他の職員達にも接していたらしい。手柄は全部自分のものにするように仕向けて、失策は途中で誰かに指示して代わる、そして知らぬ振りをする。総スカンの状態だったらしいよ。それが、あの日は運悪くたまたま相手がパパ。俺の電話取った奴、出て来いやって怒鳴り散らしましたから逃げようが無かったみたいね。でも、泣くだけ。決して頭も下げないし謝罪の言葉も一切口にしない。その結果が、こう。

 

 

 

 

 

部長と最後に。

 

 

 

「一度、飲みにでも行きましょうか」

 

 

 

 

 

 

これでは、残れないよ。

 

次も探せないと思います。

 

 

 

 

 

 

無理だよ、これでは。

 

絵に描いた様な厚顔無恥、ね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、明日、頑固親父は会社の健康診断で朝からおっちらおっちらと指定病院に行って来ます。その後、市会議員と少々の調整。その後、今度は先輩と少々の調整。そんで、、、帰宅。

 

 

 

 

 

 

兎に角、薬を飲んで寝て置こうと思います。

 

 

 

 

 

明日は、暑くなるってね。

 

 

 

 

嫌だなぁ。

 

 

 

 

 

 

人生って、色々と有るんだなぁ ショボーン

 

 

 

 

 

ではでは バイバイバイバイバイバイ