たべるのさんの『鮨蒲画報 第2章』で、鮨蒲を使ったコーディネートを
させていただいております。
今回、7月に『鮨蒲画報 第2章』掲載済みをご紹介♪

------------------------------------------------------
【日本の夏のスタミナごはん!!】

【*チョイス】世古です♪

梅雨明けが早かったですね!
嬉しいような気もしますが
今年は、節電もしなくてはいけなかったり
また暑い夏が長くなりそうです。

そこで今回のテーマは

【日本の夏のスタミナごはん!!】


【うつわギャラリー*チョイス】スタッフブログ

昔からの知恵のしょうがやニンニク、お酢などを使って
【食欲増進】【疲労回復】【抗菌・抗毒作用】を期待した
夏バテ防止メニューのお昼ごはんです!


【うつわギャラリー*チョイス】スタッフブログ

涼しげなグリーンの枝豆の鮨蒲と、緑の枝豆も一緒にいただきます。
枝豆には疲労回復や肝機能を助けるなど様々な働きがあります。
にんにくとオリーブオイルをたっぷり使った
にんじんのマリネサラダと彩りよい一皿になりました。


【うつわギャラリー*チョイス】スタッフブログ

美味しいものを盛付けたくなるつややかなあめ色の大鉢には
メイン料理「豚肉のしょうが焼き」
しょうがが身体を温めることは、よく知られていますが
他にも脂肪の消化促進や殺菌、消炎効果があります。
一緒に焼いたねぎやカブも消化を助ける野菜です。


【うつわギャラリー*チョイス】スタッフブログ



【うつわギャラリー*チョイス】スタッフブログ

カップに1人前の素麺を入れてみました。
素麺にはナンプラーと胡椒がきいた
少し辛いアジアン風味のつゆをかけます。
薬味の青ジソやねぎは、殺菌作用が高く
シソ特有の香りには、ストレスを鎮める効果もあるそうです。



【うつわギャラリー*チョイス】スタッフブログ


【うつわギャラリー*チョイス】スタッフブログ

白い器にはきゅうりや茗荷の酢醤油漬けです。
夏の料理はお酢を良く使います。
消化酵素の働きを活発にして殺菌効果があるからです。

昔から言われていること、使われているものには
しっかりとした理由があったのですね。
普段食べているものから簡単に元気になれるんです!
(●^o^●)



---------------------------
<使用した和食器たち>

【うつわギャラリー*チョイス】スタッフブログ-zensyou
・豚の生姜焼き・・・あめ釉の大鉢(近日サイトup予定)
・ひとくち鮨蒲・・・黒釉のお皿(中)うのふ正角皿(中)
・きゅうりや茗荷の酢醤油漬け・・・ぽってり楕円のボウル焼締め:黒の楕円鉢(小)
・スタミナ素麺・・・ツートンマグカップくぼみフリーカップ(織部)
・お茶・・・フリーカップ(葉っぱ模様)
・ナンプラー入り素麺つゆ・・・粉引の片口鉢
・お箸・・・利休のけずり箸(黒檀・紫檀)箸置き




和食器通販【うつわギャラリー*チョイス】