・プロにハウスクリーニングをお願いする事は、本当に贅沢な事なのか?

 

おはようございます!

クリーンカウンセラーのトクさんです!

 

 

プロにハウスクリーニングをお願いする。

 

毎年お願いしているご家庭もあれば、

数年に1回のペースでお願いするご家庭もある。

 

毎月お願いしているご家庭もあれば、

週1回のペースで定期的にお願いするご家庭もある。

 

ハウスクリーニングの利用の仕方は千差万別、十人十色。

だけどそこには、必ずお金の問題が付きまといます。

 

 

あなたは、このように思ったことはありませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年プロに掃除をお願いしているなんて、〇〇さんのお宅は、お金持ちでいいわねぇ?」

 

 

 

 

 

 

 

 

思わず「うんうんw」とうなずいた人。

結構いるんじゃないでしょうか?(笑)

 

…でもね。

 

毎年ハウスクリーニングをお願いして下さるお客様のすべてが、超大金持ちっていうわけではありません。

 

たとえ、一般的なサラリーマン世帯であっても、当店のサービスを毎年定期的に利用しているお客様は、本当にたくさんいらっしゃいます。

 

一昔前までは、「プロに掃除を頼む事はとても贅沢だ!」というイメージがありましたが、最近では、そのような考え方はかなりれてきていると思います。

 

 

それにしても、

超お金持ちではない、極々一般的な収入の世帯なのに、毎年ハウスクリーニングを利用する事ができるなんて…。…ちょっと不思議に思ったりしませんか?

 

 

当店のハウスクリーニングを毎年定期的に利用して下さるお客様すべてに共通している事がひとつだけあります。

 

それは、

 

計画的に利用しているという事です。

 

 

ハウスクリーニングというサービスは決して安いものではありません。

 

誰でも簡単に落とせるような汚れに対してプロを頼むなんてもったいない。どうせ高いお金を出すんだったら、どうしようもないくらいに汚れがこびり付いてから頼んだ方がお得なのではないか?

 

……普通は、そのように考えたりしますよね?

 

 

 

定期的にハウスクリーニングを利用するお客様は、どれだけキレイにしても、再び汚れは溜まるものだという掃除のを理解しています。

 

そして、1年に1回は最低でも掃除をしなければならないという事を前提とし、自分自身では手が回らないところに的を絞って効率的にプロの掃除を利用するように、年間計画を立てているのです。

 

どうしようもないくらいに汚れが溜まってから利用するのではなく、1年に1回の掃除の効率を高めるために利用する。……まさにこれこそが、プロのハウスクリーニングの効果を最大限に発揮した利用の仕方なのです。

 

 

 

 

2016年12月9日

トクさんでした。

 

読者登録してねアメンバーぼしゅうちゅう

ペタしてねフォローしてね

 

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

【初回お試しクーポン券!】

 

年末大掃除シーズン到来!

初めて当店をご利用される方は、ぜひ、お得なクーポン券をご利用下さい!

 

 

クーポンチラシダウンロード画面をクリックし、そこからプリントアウトをして、ご依頼時に当店スタッフまでご提示ください!

 

※青文字をクリックしてね♪

当店公式ホームページ クーポンチラシダウンロード画面

 

 

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

【お気軽にご相談下さい!】

 

※青文字をクリックしてね♪

ハウスケアクリニックTokunaga公式ホームページ

お電話でのお問い合わせは、06-7890-1055まで!

当ブログの相談窓口専用フォーム(PCのみ)もご利用下さい!

 

 

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

 

※ポチッと応援お願いします♪

 

にほんブログ村 住まいブログ ハウスクリーニングへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 住まいブログ 住宅イベント・セミナーへ
にほんブログ村