大阪(市内、北摂、東部、南部)、奈良、和歌山、京都、兵庫、滋賀で、おそうじ・ハウスクリーニング、エアコンクリーニング、お掃除セミナーのご要望は、大阪発のお掃除セミナーができるハウスクリーニング専門店、ハウスケアクリニックTokunaga まで!お問い合わせ方法は… ⇒⇒ ①お電話でのお問い合わせ;06-7890-1055 ②PC版のサイドバーに表示している『相談窓口専用フォーム』もご活用下さい!

※ポチッと応援クリックよろしくです(๑≧౪≦)
にほんブログ村 住まいブログ 住宅イベント・セミナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ ハウスクリーニングへ
にほんブログ村


★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

読者の皆さん、おはようございます!
クリーンカウンセラーのトクさんです(°∀°)b

当ブログへのご訪問、ありがとうございます!



★★★

※青文字をクリックしてね♪
マクドナルド、異物混入でケガも「公表する必要ない」と判断した理由とは

恐らく長期化しそうな気配を漂わせているこの騒動。
読者の皆さんも、様々な見解を持ちながら、この騒動に注目されていると思います。

これについて、トクさん的に思うところがあるので、以下に綴らせて頂きます。
あくまでも、一人の人間の一意見として読んで頂ければと思います。



★★★

マクドナルド側の、あまりにもお粗末な記者会見。

着手まで遅すぎた事と、会見の場に社長が姿を現さかった事で、
とても誠意を感じられない対応。

ちょっとショックでした。



★★★

あの記者会見が各マスメディアで報道されて、
いろんな評論家がいろんな批評をされています。

また、街頭インタビューでも、いろいろな町の声があります。


・・・でもね。

これらの街頭インタビューや評論家の批評等を観ていて、
トクさんが危機感を感じた一言がありました。

評論家も、町の人も、この一言を発する人が意外に多く、
それゆえに、この一言に危機感を感じたものでした。

その一言とは…












































「結構、マクドナルドは好きだったんですけどね。」














★★★

マクドナルドの味が、ここまで私たちの舌に馴染んでいる。

確かに、今回の騒動に対するマクドナルド側の誠意のない記者会見を観て、
憤りを感じている人はたくさんいると思いますけど、それでも、

マクドナルドの味に馴染んでしまっているのが前提にある。

という事は、

「なんだ!?あの誠意のない態度は!?
こんな企業は、早く潰れてしまうべきだ!」


と、いう声ではなく、

「あの誠意のない態度には、確かに憤りを感じるけど、
この憤りを真摯に受け止め、なんとかこの危機を乗り越えて、
再び安心して食べられるように戻ってほしい。」


と、いう声の方が多いのではないか?

要するに、

ここまで杜撰な管理体制が浮き彫りになって、
それに対する企業側の対応に誠意を感じなかったとしても、
それでもどこかで、
マクドナルドの復活を期待する声の方が強いのではないか?


・・・テレビの報道を観ていて、トクさん個人的には、そう感じたんです。

そして、もしも、

マクドナルド側も、このような根強い期待の声が多いという事を、想定した上で
今回の対応に臨んでいるとしたら…。

もっと極端にわかりやすく表現すれば、

「少々の不祥事をやらかしても、この企業は潰れない」というのが
前提にあって、今回の対応に臨んでいるとしたら…。



★★★

マクドナルドの記者会見内容は、クレーム対応の初動対応としては、
あまりにもお粗末すぎる内容です。

クレーム対応の基本を少しでも勉強したことがある人であれば、
誰が見てもわかるくらい、あまりにもお粗末すぎる内容です。

あんなコメントを発表したら、誰だって憤りを感じるだろうという事は、
容易に想像できるくらい、あまりにもお粗末すぎる内容です。

天下の大企業でありながら、なぜあそこまでお粗末な対応になってしまうのか?

それは、上述したような事が前提にあるという、いわゆる
“危機感の無さ”が原因なのではないでしょうか?

そんな大企業病にかかってしまっているマクドナルドに向けて、

その昔、週刊少年ジャンプで連載していた某漫画の名シーンから抜粋したこの一言を、
心を込めて、送りたいと思います。








































「おまえ もしかして まだ
自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?」

image






【今回の一言】
多く貯えすぎた金は、時に、人としての判断を鈍らせる事がある。

2015年1月9日
トクさんでした。


今月、セミナーやりますよ♪
↓↓↓=========================

~今日から活かせる生活応援セミナーシリーズ③~
【初公開!】
今まで誰も教えてくれなかった本当の整理整頓術!


【講演内容】

①整理とは?整頓とは?…整理整頓とは?
②整理整頓の原理原則を正しく理解しよう!
③誰でもすぐに整理整頓が実行できるたった一つのコツとは!?

【講演日時】
2015年1月20日(火)10:30~12:00

【受講費用】
1,000円(税込)

【講演会場】
shyushyu du chaleur (シュシュ ド シャルール)
2階コミュニティスペース
〒546-0043 大阪市東住吉区駒川5丁目14-13


【セミナー申し込み方法】

事前予約制です!

①お電話でのご予約は⇒06-6657-7219
②シュシュ ド シャルール店頭での予約可!

その他、セミナーに関するお問い合わせは、
shyushyu(シュシュ)セミナー事務局(06-6657-7219)まで!

=========================↑↑↑





ペタしてね読者登録してね




★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

お掃除セミナーができるハウスクリーニング専門店
ハウスケアクリニックTokunaga とは、こんなお店です!


※画像をクリックすれば拡大できます。

【対応エリア】 大阪市旭区|阿倍野区|生野区|北区|此花区|城東区|住之江区|住吉区|大正区|中央区|鶴見区|天王寺区|浪速区|西区|西成区|西淀川区|東住吉区|東成区|東淀川区|平野区|福島区|港区|都島区|淀川区|大阪府池田市|泉大津市|泉佐野市|和泉市|茨木市|大阪狭山市|貝塚市|柏原市|交野市|門真市|河内長野市|岸和田市|泉南市|堺市北区|堺区|中区|西区|東区|南区|美原区|四條畷市|三島市|吹田市|摂津市|高石市|高槻市|大東市|泉北郡|豊中市|豊能郡|富田林市|寝屋川市|羽曳野市|阪南市|東大阪市|枚方市|藤井寺市|松原市|南河内郡|箕面市|守口市|八尾市|兵庫県|京都府|奈良県|和歌山県|滋賀県|ほか(全都道府県への出張対応可能)
※大阪府以外の地域で対応する場合は、交通費宿泊費を別途ご請求させて頂く場合がございます。


お問い合わせ ⇒ 06-7890-1055(担当:徳永)

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

※ポチッと応援クリックよろしくです(๑≧౪≦)
にほんブログ村 住まいブログ 住宅イベント・セミナーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ ハウスクリーニングへ
にほんブログ村