もぉ~

ゴールデンウィーク最悪ですわ。

どこに行っても車だらけでねぇ~ヘッタクソがチンタラ走りやがるもんやから自然渋滞がエグいわ

下手くそはしゃあないとしても、道が判らんからって端にも寄せず、後ろに車がいるのに道のど真ん中で停車もしくは超低速走行させちゃってキョロキョロするあのドあつかましさが信じられないのよ~

あんなもん運転技量うんぬんよりも人間性的に運転したらアカンやろ。

そんな人間渋滞を有料道路や抜け道を駆使して何とか山越えできましたよ~




鯉のぼりかぁ~

小さい頃の息子と見に来たなぁ~

アイツもなぁ~もうちょっと真っ当になってくれんもんでしょうか~

しかし、ここから何処に行こうかなぁ~

GWとは言え観光地から外れたとこだと車は意外と少ないのねぇ~

う~ん

周山街道にでも行ってみるかなぁ~




周山街道への道もなんでか意外と交通量がめっちゃ少ないんですよ?

なんならバイクの方が多いくらいですわ~




しばらく周山街道を行ったり来たりするのですが、ここって私の好きな低速タイトターンが無いのでいまいち走っている実感がないですなぁ~

しっかし今日は暑いですわよ

道路脇にある気温計も30℃❗ですって




これだけ暑いと半袖で走っているバイク乗りさんも多かったです。

半袖でのライディングに色々言う方も多いですが、大人なんでねぇ~自己責任じゃないかと思うので私は何とも思いませんねぇ~

まぁ~半袖で転倒すると擦過傷の部分がプラス火傷しちゃってめっちゃ痛いので私はしませんけどね。傷もなかなか治らないですよ。

周山街道はスポーツスターでドコドコ走るのが気持ち良いかなぁ~と直ぐに撤収してタイトコーナーが続くっていうかタイトコーナーしかないロードへ

あぁ~これこれ~これなのよ~この一瞬に全てが詰まったようなコーナーリングの感覚。

ほぼ交通量無いし楽しいわ~

それと先日、片側だけバンクセンサーが飛んでいったんで、もうええわ~ともう片側もバンクセンサー外して、もうひと寝かせできるようになっているので曲がる曲がる。

そして、走り方を色々と試している間に新たな気付きがありました。

コーナーの種類によってステップワークを変えて前輪荷重をコントロールする事で曲げ方を変えれるんですねぇ~

これは一日で高速コーナーの多い周山街道とタイトコーナーばかりのここで走り込んだから気付けたんでしょうなぁ~

途中でTーMAX乗ったオジンとのランデブーがありましたが、そこそこ速いんですねぇ~次はあれも良いかもですね。

汗かいて喉がカラカラになったので休憩




いやぁ~

最初はこのトレーサーをものにするのに苦労しましたが、だいぶんと手足感が出てきましたなぁ~

最高。

こいつも最高ですわ。




最初は文句しか出なかったけどねぇ~

乗りにくさを感じているトレーサー9GT乗りの皆さん一度前後プリロードを締めてみて下さい。

新しい世界が開けますよ~

で、

こんだけ楽しく走るとタイヤはズルズルですわな

まぁ~たまに立ち上がりでフロント浮くくらいアクセル開けてますしね。




リヤは終わったな。

寿命はおおよそ6000キロ。

良くなかった割には短❗もうええわ。

フロントタイヤみたいな形になっちゃっておりますがリヤタイヤですのよコレ




180幅のタイヤとは思えない程に細く見える

それと導入したリヤ泥よけのご様子は?




おお❗

リヤサス廻りにゴミが溜まっていないよ❗




合わせ技の勝利ですなぁ~

完成や。

これでトレーサーは完成ですわ。

さぁ~今日も楽しかった❗帰ろうっと。